IoTNEWS編集部

ソニー、「aibo」のソフトウェアAPIを公開

ソニー、「aibo」のソフトウェアAPIを公開

ソニー株式会社は、自律型エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)」の開発環境としてソフトウェアAPIを、aiboのライセンスプログラムである「aiboデベロッパープログラム」を通じて本日から一般公開した。またプログ … Read more

ウフル・日本相撲協会・キリン、大相撲九州場所でお茶屋サービスをデジタル化する「売り子―ル」のテスト導入を実施

ウフル・日本相撲協会・キリン、大相撲九州場所でお茶屋サービスをデジタル化する「売り子―ル」のテスト導入を実施

大相撲の東京・大阪・名古屋場所では、従来、相撲案内所の「お茶子」が、来場者を座席まで案内したり、飲物や食事を座席まで届けてくれる「お茶屋サービス」が存在する。 今回、九州場所での新たな取り組みとして、株式会社ウフルと公益 … Read more

パナソニック、HDコムにSkype等のWeb会議サービスを接続できる「Webハイブリッドモード拡張ゲートウェイボックス」発売

パナソニック、HDコムにSkype等のWeb会議サービスを接続できる「Webハイブリッドモード拡張ゲートウェイボックス」発売

昨今、働き方改革による業務見直しに伴って、個々人の事情に合わせた働き方や、通勤時間・移動時間を削減することによる、より効率的な働き方として、社内に限らず、出先や自宅、シェアオフィス・レンタルオフィスで業務を行う人が増加傾 … Read more

NTT、スマートヘルスケアに向けて心電・加速度・温度・湿度を計測する低電力ウェアラブル生体・環境センサを開発

NTT、スマートヘルスケアに向けて心電・加速度・温度・湿度を計測する低電力ウェアラブル生体・環境センサを開発

近年の温暖化に対する暑さ対策として、暑熱環境が人体へ与える温熱的な負担を可視化する技術が求められている。日本電信電話株式会社(以下、NTT)では、機能素材「hitoe」で培ったウェアラブルデバイス技術を活かし、環境が生体 … Read more