クライシスマッパーズ・ジャパン、災害時に空撮によって地図を迅速につくりあげる「ドローン基地」を伊豆大島、相模原に立ち上げ。クラウドファンディングで4000万円に挑戦。
クライシスマッパーズ・ジャパンは、「災害発生後、被害状況を表す最新の『地図』を迅速に作成するためのドローンによる空撮部隊」の育成、市民による「ドローン基地」を伊豆大島、神奈川県相模原に設立するプロジェクトをクラウドファン … Read more
ドローンとは、もともと無人飛行機全般を指す言葉で、軍事利用用途が主だった。
現在では、低価格化や小型化が進むものや、逆に大型化、高性能化が進むものまで幅広いドローンが出現している。
首相官邸上空に飛んだものや、お祭りの上空で飛んだもののニュースが広がる中、ドローン規制の声も上がっているものの、災害時の利用や、過疎地域への物資補給などへの期待も広がっている。
クライシスマッパーズ・ジャパンは、「災害発生後、被害状況を表す最新の『地図』を迅速に作成するためのドローンによる空撮部隊」の育成、市民による「ドローン基地」を伊豆大島、神奈川県相模原に設立するプロジェクトをクラウドファン … Read more
DJIが、リアルタイムで空域情報を更新する新たなジオフェンシング・システム「Geospatial Environment Online (GEO)」を11月17日に発表した。 GEOは、DJIのドローンユーザーに、規制で … Read more
ドローン用国産フライトコントローラの開発・販売及び、ドローン用クラウドサービスを手掛けるドローンワークス株式会社は、Windows 10 IoTとMicrodoft Azureで創られる新たなドローン開発プラットフォーム … Read more
11月13日、一般財団法人日本不動産登記法人協会(JAREX)と、ドローン検定協会株式会社は、ドローンを用いた測量技術者の育成と認定を協同で行っていくことで合意した。 認定には、ドローン検定協会が実施する無人航空従事者試 … Read more
ドローン関連事業を手掛ける株式会社CLUEは、2015年11月9日よりドローン用データ管理クラウドサービス「DroneCloud」の提供を開始した。 DroneCloudはドローン用データ管理クラウドサービスだ。ドローン … Read more
丸紅情報システムズ株式会社(略称:エムシス/MSYS)は、ドローン検知器を研究、開発する米Drone Labs, LLCと日本国内における独占販売代理店ならびに日本以外の全世界における販売代理店契約を締結し、Drone … Read more
ドローンを使った新サービスを展開する空撮サービス株式会社は、2015年11月に、ドローンを使った測量空撮事業を開始する。従来は航空機で撮影を行うため高価で広域が対象だった写真測量を低価格で提供する。 ドローンによる測量空 … Read more
有限会社トラスト(Trust.Inc.)は、業務でも利用可能な最新のホビードローンをレンタルする本格サービス「レンタルドローン.JP」を10月27日にスタートさせることを発表し、それに先駆け、サービスサイトをオープンした … Read more
シリコンバレーの最新事情、アニス・ウッザマン氏に聞くシリーズは残すところあと二回。今回は、ドローン大手2社についてお話を伺った。 【今後の予定】 第一回:シリコンバレーで8,000社以上のスタートアップを見つめる 第二回 … Read more
LiNK-UP株式会社が、9月30日に株式会社Drone Gamesへの第三者割当増資を実施し、合併した。 ドローンレースの開催、ドローンレース場の制作・運営をはじめ、「ドローン」の持つエンターテインメント・アミューズメ … Read more