Honda、プラットフォーム型の自律移動モビリティの新たなプロトタイプを公開

本田技研工業株式会社(以下、Honda)は、プラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両「Honda Autonomous Work Vehicle(オートノマス ワーク ビークル、以下Honda AWV)」の3代目となるプロトタイプを、2023年3月14日~18日まで、米国・ラスベガスで行われる建設機械の見本市「CONEXPO-CON/AGG 2023」で公開する。

「Honda AWV」は、CES 2018に出展したプラットフォーム型ロボティクスデバイス「3E-D18」のコンセプトを基に開発された電動モビリティで、アタッチメントやツールの追加が可能。運搬をはじめ、さまざまな作業に活用できるプラットフォームだ。

走行する際には、GPSによる位置情報、レーダーやライダーによる障害物検知機能、その他のセンサ類を活用して自律的に走行する。

なお、2021年には、「Honda AWV」の2代目のプロトタイプを用いて米国南西部の大規模太陽光発電所の建設現場で実走行テストが実施されており、今回公開されたのは、こうしたテストを通じて得た知見を踏まえ、各性能を向上させた3代目のプロトタイプとなっている。

2代目プロトタイプからの変化点は、「積載量の拡大」 「ナビゲーションの改善」「シンプルなプログラミングインターフェース」「回避機能強化」だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録