みはたま、オープンソースの製造実行システム「みんなのMES」を公開

みはたま株式会社は、オープンソースの製造実行システム「みんなのMES」を公開した。

MESは、製造業の生産現場で活用されるシステムだ。生産管理システムやERPなどで計画された、全社的な視点での計画内容の細かな粒度での管理や、現場での作業を実行・監視・最適化する役割がある。

今回みはたまは、このMESをオープンソースとして公開した。これにより、低コストかつ柔軟なカスタマイズが可能な環境でMESを導入することができる。

また、ソースコードが公開されているため、自社の運用や既存システムとの連携にも対応している。

さらに、開発者や他の利用者と直接コミュニケーションが取れるクローズドコミュニティも提供される。

なお、コミュニティ参加をはじめとするサポートプランは、別途費用がかかるとのことだ。

関連記事:MESに関して詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
MES(製造実行システム)とは?機能や導入ステップ、課題などをわかりやすく説明

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録