シャトレーゼ、西麻布店を無人決済システム導入で24時間無人販売店にリニューアル
菓子メーカーのシャトレーゼは3月20日、「シャトレーゼ西麻布店」(東京都港区)に、TOUCH TO GO(タッチ・トゥー・ゴー、TTG)が開発した無人決済システムを導入し、24時間無人販売店舗として、3月25日にリニュー … Read more
菓子メーカーのシャトレーゼは3月20日、「シャトレーゼ西麻布店」(東京都港区)に、TOUCH TO GO(タッチ・トゥー・ゴー、TTG)が開発した無人決済システムを導入し、24時間無人販売店舗として、3月25日にリニュー … Read more
広い敷地を持つ物流倉庫や屋外駐車場、工場施設やショッピングモールなどの現場においては、人の目が行き届きづらく、複数台の監視カメラを設置することが求められる。 パナソニック コネクト株式会社は、i-PRO株式会社のXシリー … Read more
ZAICOは3月20日、同社のクラウド在庫管理ソフト「zaico」が、Square(スクエア)の決済サービス「Square」と連携を開始したと発表した。 今回の連携では、SquareのPOSソフトウエアソリューション「S … Read more
ZAICOは3月17日、クラウド在庫管理ソフト「zaico」が、NEのクラウド(SaaS)型の複数ネットショップの一元管理システム「ネクストエンジン」と連携を2月28日から開始したと発表した。 zaicoでは保管場所ごと … Read more
シノプスは3月16日、需要予測型自動発注サービス「sinops-CLOUD(シノプスクラウド)」が、サイバーリンクスの棚割管理システム「店POWER」との連携を2月から開始したと発表した。 「店POWER」は、小売業専用 … Read more
サミット、マルエツ、ヤオコー、ライフコーポレーションは3月16日、4社が協力して物流の効率化を研究する「首都圏SM物流研究会」を発足すると発表した。 研究会では、4社が協力して物流の効率化策、サプライチェーン全体を効率化 … Read more
日本航空(JAL)は3月15日、スマートフォン決済サービス「JAL Pay」を、3月22日から開始すると発表した。 第1弾として、JALのグループ会社、JALペイメント・ポートが提供するトラベルプリペイドカード「JAL … Read more
株式会社バカンは、東京ミッドタウン八重洲に、混雑抑制プラットフォーム「VACAN(バカン)」を導入する。 今回、一部飲食店の混雑を施設内のデジタルサイネージ(電子看板)やウェブサイトへの配信機能や、待ち順管理を可能とする … Read more
小売店向けにDXソリューションを提供するNebraska(ネブラスカ)は3月15日、トーハングループと協業し、トーハングループの山下書店世田谷店(東京都世田谷区)で、無人書店の実証実験を実施すると発表した。 実証では、N … Read more
データサイエンスビジネスを展開するDATAFLUCTは3月15日、全日本食品が物流業務で、同社の機械学習を使った需要予測システムを導入すると発表した。 導入したシステムは、DATAFLUCTの機械学習サービス「Persw … Read more