ソフトバンクと日建設計、IoTやロボットを活用したスマートビルディングで業務提携
ソフトバンク株式会社と株式会社日建設計は、IoTやロボットなどを活用した次世代スマートビルディングの設計開発などを共同で行うことを目的とした業務提携に合意したと発表した。両社はこの提携に基づき、具体的なフィールドを選定し … Read more
スマートシティー(Smart City)とは、IoTやAIを活用して街全体を効率化したり、生活しやすくしたりするものだ。
エネルギーの効率化や、交通網の効率化、都市の利便性向上など、海外からの訪問者や、国内の生活者、みんなの生活を便利に豊かにしていく。
昨今、MaaS(Mobility as a Service)やシェアリングエコノミーの話題が多く、新しい技術を取り込むことが街のスマート化だと考える節もあるが、決してデジタル技術だけで街をスマートにすることはできない。
例えば、過疎地に自動運転のクルマを走らせても、過疎の問題は解決せず、人口がそれなりに密集しなければ、公共サービスもままならなくなる。
そこで、ある程度の単位で街に人を集め、農地や工場など仕事がある場所に通うのに、エネルギーを極小化するためにシェアリングサービスやMaaSを利用するといった、根本的な考え方も重要だ。
技術面からだけのアプローチでなく、サステナビリティへの配慮を十分することが必要になる。
ソフトバンク株式会社と株式会社日建設計は、IoTやロボットなどを活用した次世代スマートビルディングの設計開発などを共同で行うことを目的とした業務提携に合意したと発表した。両社はこの提携に基づき、具体的なフィールドを選定し … Read more
中部電力株式会社と株式会社デンソーは、HEMS(Home Energy Management System)を活用してエコキュートや全館空調を自動制御することにより、地域の電力の需要と供給のバランスに応じて家庭の電力需要 … Read more
ソフトバンクグループのSBドライブ株式会社と自動運転技術を研究・開発する先進モビリティ株式会社の2社は、「沖縄自動走行バスコンソーシアム」を組成し、内閣府が推進する戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の「自動走行 … Read more
ファーウェイが開設したオープンなエコシステム「ワイヤレスXラボ」は、ドローンの活用と通信カバレッジの向上を通じて、低空域におけるデジタル経済の実現を目指す「デジタルスカイ計画」を発表した。 急成長を続けるドローン産業は、 … Read more
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンとソフトバンクグループのOpenStreet株式会社は、自転車シェアリング事業で協業することを発表した。 同協業により、セブン‐イレブンは全国主要エリアの店舗において、OpenStree … Read more
地方インフラ構築支援を行う株式会社フォレストシーは、独自LPWAを活用し、ワナ猟における有害獣の捕獲を通知するシステム「オリワナ通信(おりわなつうしん)」を販売、2017年11月30日より受付を開始すると発表した。 近年 … Read more
福井県小浜市、株式会社クラウド漁業、KDDI株式会社は、小浜市漁業協同組合、福井県立大学と共同で、IoTを活用して鯖養殖の効率化を図る「「鯖、復活」養殖効率化プロジェクト」を開始すると発表した。 小浜市は、2016年より … Read more
組込み技術とIoT技術の総合展「Embedded Technology / IoT Technology 2017」が今月15日~17日、パシフィコ横浜で開催された。取材した各展示の内容を、いくつか紹介していく。 プロセ … Read more
株式会社エヌ・ティ・ティ ネオメイト(以下、NTTネオメイト)は、LPWAネットワーク「LoRaWAN」の双方向通信を実現する「クラスB」通信の商用提供を開始、そのファーストユーザーとしてアズビル金門株式会社へ提供すると … Read more
ファーウェイは、「Leading New ICT, Creating a Smart City Nervous System(優れた最新ICTでスマートシティー神経系統を開発)」をテーマに掲げ、バルセロナで開催されている … Read more