KDDI、4.5GHz帯「5G」で移動車両からの4K映像リアルタイム伝送を実施
KDDI株式会社は、2018年5月8日、無人自動運転車の遠隔制御の実現に向け、次世代移動通信システム「5G」 の周波数帯候補である4.5GHz帯を用いた車両からの4K映像リアルタイム伝送実験に成功したと発表した。 無人自 … Read more
KDDI株式会社は、2018年5月8日、無人自動運転車の遠隔制御の実現に向け、次世代移動通信システム「5G」 の周波数帯候補である4.5GHz帯を用いた車両からの4K映像リアルタイム伝送実験に成功したと発表した。 無人自 … Read more
バルセロナで開催されているMWC2018のレポート第三弾は、エリクソンだ。 エリクソンは、5Gの通信を2015年から実現しており、多くのキャリア向け基地局やソフトウエアを提供している。 今回の展示では、様々な事例を見るこ … Read more
KDDI株式会社は、エリクソン・ジャパンと共同で、2018年2月2日より、東京都新宿区および愛知県一宮市にて4.5GHz帯を用いた次世代移動通信システム「5G」の実証実験を開始した。 今後28GHz帯に加え、4.5GHz … Read more
コンチネンタル・オートモーティブ・ジャパン、エリクソン、日産自動車、NTTドコモ、沖電気(OKI)、クアルコムは、セルラーV2Xの実証実験を2018年から開始すると発表した。 セルラーV2X(Vehicle to Eve … Read more
ネットワークテスト/可視化/セキュリティソリューションの大手プロバイダーであるイクシアは、高性能LTEテストシステム「IxLoad-Wireless」のセルラーIoT向けソリューションを発表した。 同ソリューションは、セ … Read more
ソフトバンク株式会社は、華為技術日本株式会社(以下、ファーウェイ)およびエリクソン・ジャパン株式会社(以下、エリクソン)と、それぞれ4.5GHz帯を使用した5Gの商用サービスに向けた実証実験に関する契約を締結した。 ソフ … Read more
インテル コーポレーション、エリクソン、株式会社デンソー、トヨタ自動車株式会社、株式会社トヨタIT開発センター、日本電信電話株式会社、株式会社NTTドコモは、Automotive Edge Computing Conso … Read more
中国、上海で開かれているMWC2017 上海だが、今回も通信事業者を支える技術の動向を知るべく、エリクソン、ファーウェイ、ノキアの3社のブースを訪問した。 3社とも、バルセロナからのアップデートはそれほどなかったので、前 … Read more
IoTNews Global 2016年に話題になった産業用IoT(アメリカではIIoT、ドイツでIndustrie 4.0という用語が使われている)はコンシューマ用のIoTに比べると、コスト削減や生産性の向上などの分野 … Read more
5G Automotive Association(5GAA)は本日5月26日、新しい理事会会員社の選任を発表した。アウディ、BMWグループ、中国移動通信(China Mobile)、ダイムラー、エリクソン、 フォード、 … Read more