日本電気(NEC)

https://jpn.nec.com/

NICTやNECなど、秘密分散と秘匿通信技術により災害に強くセキュアな電子カルテ保管・交換システム「H-LINCOS」を開発

NICTやNECなど、秘密分散と秘匿通信技術により災害に強くセキュアな電子カルテ保管・交換システム「H-LINCOS」を開発

2011年の東日本大震災では、海岸沿いの医療機関の多くが倒壊して、電子カルテなどの重要な医療データもサーバごと流された。重要な医療データは、遠隔地にバックアップを取ることが重要であることを学んだ。また、災害時には多くの患 … Read more

NEC、「AI品質ガイドライン」を策定

NEC、「AI品質ガイドライン」を策定

AIシステムを構築・開発する際は、演繹的ではなく帰納的な手法で進める必要があり、試行錯誤を伴う。しかし、テストやレビューなど、品質の十分性を測定する技法が無く、AIエンジンの仕様や分析結果を出すまでの過程で、人間による解 … Read more

NEC、クレジットカードと連動した顔認証決済サービスの実証実験を開始

QRはもう古い?「タッチレス」の現状

政府は2019年10月消費税引き上げに伴い、「キャッシュレス決済に対するポイント還元制度」という施策を2020年6月まで行うとしている。 これは、対象店舗にてクレジットカード、デビットカード、電子マネー、スマートフォンに … Read more

NECとFiNCが美しい歩行姿勢を支援するIoTインソール「A-RROWG」を開発、クラウドファンディングサービスで事業化を加速

NECとFiNCが美しい歩行姿勢を支援するIoTインソール「A-RROWG」を開発、クラウドファンディングサービスで事業化を加速

日常生活において、健康寿命を延伸するために健康を意識した生活を送ることが重要だが、健康を意識した行動を常に取ることは容易ではない。また従来、人の歩行状態を把握するには、歩行シーンの映像の活用や、ウェアラブルセンサを直接身 … Read more