三菱電機・パスコ・アジア航測など6社、衛星データサービス企画株式会社を設立
2020年6月に閣議決定された「第四次宇宙基本計画(※1)」では「災害対策・国土強靭化や地球規模課題の解決への貢献」が新たに明記され、衛星データ利用の推進が期待されている。 一方、これまでの衛星データ利用事業においては、 … Read more
2020年6月に閣議決定された「第四次宇宙基本計画(※1)」では「災害対策・国土強靭化や地球規模課題の解決への貢献」が新たに明記され、衛星データ利用の推進が期待されている。 一方、これまでの衛星データ利用事業においては、 … Read more
昨今の物流現場では、ドライバー不足に代表される労働者の枯渇が深刻化しており、今後も労働人口減少による人件費の高騰に伴う物流コストの増加が予測され、業務の効率化と省人化が課題となっている。 東芝デジタルソリューションズ株式 … Read more
株式会社パスコと株式会社ナビタイムジャパンは、両社の持つ技術とノウハウを相互に活用し、物流業界の課題解決に向けた業務提携を行うことで合意した。 今回の業務提携では、パスコの「LogiSTAR(ロジスター)配車管理簿」とナ … Read more
三菱電機株式会社、アイサンテクノロジー株式会社、インクリメント・ピー株式会社、株式会社ゼンリン、株式会社トヨタマップマスター、株式会社パスコの6社は、「ダイナミックマップ大規模実証実験コンソーシアム※1」としてNEDOの … Read more
株式会社産業革新機構、三菱電機株式会社、株式会社ゼンリン、株式会社パスコ、アイサンテクノロジー株式会社、インクリメント・ピー株式会社、株式会社トヨタマップマスターの7社(以下、引受7社)は、高精度3次元地図データの研究・ … Read more
セコム株式会社は、高精度な3次元立体地図によるセキュリティプランニングシステム「セコム3Dセキュリティプランニング」を開発し、9月から本格的に販売を開始する。これに先立ち、三重県警察本部が、2016年5月26日~27日に … Read more
株式会社パスコは、総務省から「平成28年度情報通信技術の研究開発『自律型モビリティシステム(自動走行技術、自動制御技術等)の開発・実証』」に関する4つの研究開発課題のうち、課題III「高度地図データベースの高効率なリアル … Read more
株式会社パスコと西尾レントオール株式会社は、両社の保有する技術とノウハウを補完し合い、ドローン(無人航空機UAV:Unmanned Aerial Vehicle)による3次元計測技術を活用した土木工事現場の生産性向上を支 … Read more
第8回オートモーティブワールドで、測量・計測の国内最大手パスコは、計測車両で取得できるデータの展示などを行っていた。 計測車両で計測できるものは写真、レーザースキャナーが照射したXYZの座標(トンネルであれば形も取れる) … Read more
株式会社パスコは、人工衛星や航空機(UAVを含む)、計測専用車両、測量船などを活用し、地球上のあらゆる形状を多角的に、広範に、そして高精度に計測する空間情報の収集技術を常に高めている。 パスコは、株式会社奥村組の造成工事 … Read more