要素技術

要素技術

IoTにおけるプラットフォームと要素技術

IoTにおけるプラットフォームとは、クラウド側の技術とデバイス側の技術に大きく分かれる。

デバイス側については、CPUなどのICモジュールや、そこに搭載されるOSなど、スマートフォンの普及からチップの小型化、省電力化、コスト低下が進む中で様々なモノに頭脳を搭載することができるようになった。

また、クラウドとデバイスをつなぐ、通信モジュールは、4G, 5Gといった馴染みの深い通信だけでなく、小データを定期的に送信することに特化したLPWAなどの通信に関しても含まれる。

通信モジュールも小型化・省電力化と、様々な通信形式への対応が進んでおり、今後様々なセンサーが取得するデータを発信するために必須とされその発展が期待されている。

記事一覧

菱洋エレクトロ、音声認識技術とチャットボット技術を組み合わせた報告書自動作成ソリューションを開発

菱洋エレクトロ、音声認識技術とチャットボット技術を組み合わせた報告書自動作成ソリューションを開発

近年、様々な業界で人手不足が深刻な問題となっており、1人あたりの業務の負担が大きく、業務時間の短縮が課題となっている。特に、流通・小売業界では店舗巡回、建設業界では工事現場の点検作業など各現場の状況を本部と共有する為に必 … Read more

日建設計など、クラウドプラットフォームを活用したセンサー・設備制御ネットワークシステム開発で協業

日建設計・オムロンなど、クラウドプラットフォームを活用したセンサー・設備制御ネットワークシステム開発で協業

昨今、国内労働人口の減少とその加速が予測され、国先導の下、各企業による労働力確保や生産性向上など働き方改革への取り組みが喫緊の課題となっている。また、地球温暖化の急速な進行が顕在化し、脱炭素化は今まで以上に社会全体での課 … Read more

NTT東日本・東京都農林水産振興財団・NTTアグリテクノロジー、ローカル5Gを活用した農業の実装に向けた連携協定を締結

NTT東日本・東京都農林水産振興財団・NTTアグリテクノロジー、ローカル5Gを活用した農業の実装に向けた連携協定を締結

公益財団法人東京都農林水産振興財団と、東日本電信電話株式会社、株式会社NTTアグリテクノロジーは、ローカル5Gを活用した農業の実装に向けた連携協定を2020年4月3日に締結した。 同連携協定では、試験ほ場と研究所をつなぐ … Read more