Parrotのいないドローンブースと、多様化する360°撮影機材 ドローンとVRは第二ステージへ CES2017レポート
CES2017では、ドローンの大手メーカーであるParrot社の展示がなかった。さらに、驚くことに昨年であればブンブン音を立てて飛び回っていたドローンがどのブースでもあまり飛んでいなかった。 ドローンブースでドローンが飛 … Read more
CES2017では、ドローンの大手メーカーであるParrot社の展示がなかった。さらに、驚くことに昨年であればブンブン音を立てて飛び回っていたドローンがどのブースでもあまり飛んでいなかった。 ドローンブースでドローンが飛 … Read more
鍵やスマートフォン、サイフを忘れてしまったときに、スマートフォンで探すことができるモノにスマートタグというものがある。 有名なのは、TruckR(トラッカー)というもので、CES2017にも展示がされていた。しかし、よく … Read more
CES(Consumer Electronics Show)は今回で50周年を迎える。バブル崩壊やリーマンショックなど数々の困難を乗り越えてに偉業だ。最近はIoTブームでかつての”家電ショー”とは … Read more
日本ではいまひとつ立ち上がらないスマートホームだが。北米ではiControl社が大手ケーブルテレビ会社に買収されてXfinity homeとなるなど動きが激しくなってきている。 展示場としてもスマートホームのエリアが少し … Read more
CES2017レポートの第二弾はQualcomm(クアルコム)のキーノートスピーチからだ。 QualcommのCEOである、Steve Mollenkopfは壇上、新しいSoC製品(System on a chip:一つ … Read more
2017年1月5日よりスタートした、世界最大の家電ショーCES2017。NVIDIA、HUAWEIの2社が行ったキーノートスピーチでは、単なる製品の発表だけでなく、クラウドと連携したIoTを意識したサービスが発表されてい … Read more
今年もラスベガスで世界最大の家電ショーが始まる。例年通り本番前にMedia向けに二日間のPre Openイベントが行われる。一昨年のMercedes社、昨年のVolks Wagen社と続いた自動車メーカーのPress E … Read more
「IoTをゼロベースで考える」の第19回はCESにみるスマートホームの進化だ。 Intel(インテル)のCEO、BRIAN KRZANICH(ブライアン・クルザニッチ)の基調講演でスタートしたCES2016。Intelが … Read more
CES2016において、Sands Expoという会場の1Fには様々な国からスタートアップが集結し、いろんなモノを展示していた。これまで見たモノの焼き直しから、見たこともないモノ、何回見ても新しいと感じるモノなど、様々だ … Read more
CES2016でcerevoより、新しいプロジェクター搭載のホームロボット”Tipron”が発表された。取材時に、CEOの岩佐氏、Engineering VPの伊藤氏の談話もいただいた。 Tipr … Read more