双日・ダイヘン・大日本印刷のワイヤレス充電機能搭載商用EVが登録認可を取得、公道実証を開始
双日株式会社、株式会社ダイヘン、大日本印刷株式会社(以下、DNP)の3社は、ワイヤレス充電機能を搭載した商用電気自動車(EV)の実用化に向けて業務提携し、共同で取り組むことについて基本合意した。また、登録の認可を軽自動車 … Read more
双日株式会社、株式会社ダイヘン、大日本印刷株式会社(以下、DNP)の3社は、ワイヤレス充電機能を搭載した商用電気自動車(EV)の実用化に向けて業務提携し、共同で取り組むことについて基本合意した。また、登録の認可を軽自動車 … Read more
凸版印刷株式会社は、工場や施設内での、金属同士の衝突や摩擦により起こる音など、正常稼働時には発生しない異常音を遠隔監視する収音センシングシステムを開発した。 このシステムは、「収音センサー」と「データ閲覧アプリ」から構成 … Read more
西日本旅客鉄道(JR西日本)は3月13日、次世代スマートロッカーを活用した新たなサービスを検討の一環として、SPACERと共同で、スマートロッカーを使った商品受け取りサービス「pikuraku(ピクラク)」の実証実験を実 … Read more
エアロネクストの子会社のNEXT DELIVERYは3月13日、山口県美祢市と、ドローンの配送実証実験を3月9日~11日に実施したと発表した。 実証では、将来的なオンライン診療と服薬指導の実施を見据え、美秋薬局と連携し、 … Read more
グリッドは3月13日、電力・海運・サプライチェーン(SC)3分野の計画業務を最適化する社会インフラ特化型SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)「ReNom Apps for Industry SaaS」の開発し、3 … Read more
メディパルホールディングス(HD)は3月13日、物流センター内の作業オーダーの組み合わせと作業順序を最適化する2つのAI(人工知能)アルゴリズムを搭載した富士通のクラウドサービス「Picking Optimizer(ピッ … Read more
IDC Japan 株式会社は、2022年の国内のAR・VRヘッドセットの出荷台数を発表した。 IDCが発行する「IDC Quarterly Augmented and Virtual Reality Headset T … Read more
株式会社アフォーダンスは、中小製造業向け見積作成支援システム「ESTman」のサービス提供を、2023年3月1日に開始した。 「ESTman」は、製造業における見積作成業務を支援するクラウド型のシステムだ。 通常、オーダ … Read more
ソフトバンク株式会社と株式会社竹中工務店は、ソフトバンクが提供する、オフィス内スペースの、企業間シェアリングやビル設備をスマホ連携するソリューション「WorkOffice+(ワークオフィスプラス)」と、竹中工務店が提供す … Read more
アスエネ株式会社が運営するCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスゼロ」は、Daigasエナジー株式会社の「D-Fire」とのデータ連係を提供開始した。 アスエネとDaigasエナジーは、2022年8月に業 … Read more