マクセル、全固体電池とロームの超低消費電流技術搭載IC使用の電源モジュールキット開発
マクセルは1月23日、硫化物系固体電解質を使用したセラミックパッケージ型の全固体電池「PSB401010H」と、ロームの超低消費電流技術「Nano Energy」を搭載した昇圧DC-DCコンバータICを使用した低消費電流 … Read more
マクセルは1月23日、硫化物系固体電解質を使用したセラミックパッケージ型の全固体電池「PSB401010H」と、ロームの超低消費電流技術「Nano Energy」を搭載した昇圧DC-DCコンバータICを使用した低消費電流 … Read more
株式会社ファミリーマートは、株式会社e-Mobility Powerと共同で、ファミリーマート店舗に現在設置されている電気自動車用急速充電器を、100kW級や50kW級の高出力な機器に入れ替えることを発表した。 現在20 … Read more
NSWは1月23日、LiLz(リルズ)が展開するIoT・AI遠隔点検サービス「LiLz Gauge(リルズゲージ)」の提供を開始すると発表した。 「LiLz Gauge」は、機械学習・画像処理を活用してアナログメーターな … Read more
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は、データを暗号化したまま一度も元に戻さず処理できる、AIの4大カテゴリ(回帰・クラス分類・クラスタリング・データ次元圧縮)の学習・推論手法の主要なアルゴリズムによる学習・推論が利用可 … Read more
サイバーエージェントは1月23日、小売企業のGX(グリーントランスフォーメーション)を支援するGXソリューションを提供・開発する「小売GXセンター」を1月に新設したと発表した。同時に、販促への影響を最小限に、最適なタイミ … Read more
XRのアプリケーションは、ゲームエンジンを活用して開発されるが、Webアプリケーションやモバイルアプリケーションに比べて、標準的な開発方法が確立されておらず、公開されているノウハウも少ないのが現状だ。 そこでTIS株式会 … Read more
株式会社Ashiraseは、同社が開発する視覚障がい者向けの歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」の先行販売モデルを、2023年1月21日〜3月5日の期間、購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」にて先行発売する … Read more
NFCタグラベルは、現在、PETフィルムなどのプラスチック基材に金属箔を用いてアンテナを形成するものが主流となっているが、NFCタグの基材を環境負荷の低い紙素材に置き換えたいという市場の要望が高まっている。 しかし、紙へ … Read more
精密加工や自動機の設計・製造を手掛けるピーエムティーは1月23日、AGV向けソフトウエア開発などのCPFusionと、AGV・AMRを使った自動化の導入から運用までワンストップでサポートするエンジニアリングサービス「AG … Read more
コクヨ株式会社は、IoT自動販売機での文具の購買体験を行う実証実験を開始する。 この実証実験では、2023年1月31日に羽田エアポートガーデン内に開業する直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」の店内に、株式会 … Read more