スマートビルディング

スマートオフィス・ビル・店舗施設自体だけでなく、施設の中のヒトやモノを最適化する動きが進んでいる。これまでの施設保守の枠を超えて、施設の中にいるヒトがより快適になり、そこで行われる経済活動をよりよくするための取り組みをここでは紹介する。

スマートオフィス・ビル・店舗とは

働き方改革の影響もあってか、オフィス環境のスマート化が進んでいる。会議室やトイレの空き状況管理や、在席状況の可視化、セキュリティ管理など、様々な面でのスマート化が進んでいる。

一方で、必要な場所だけ電気を点灯したり、空調を調整したり、するような取り組みはビル全体のスマート化が必要となる。ビルに設置されたジェネレータやエレベータなどの設備状態の管理は以前から行われていたが、ネットワーク化することで細かな状態を集中管理する取り組みが進みつつある。

また、店舗では、顧客の導線調査や混雑状態の可視化といったこれまで実現できなかったインストアマーケティング情報の取得や、顧客のフリクション(摩擦)を極小化するための取り組み、CRMを実現する取り組みなど、様々な取り組みが始まっている。

記事一覧

KDDI、法人向けIoT累計回線数が1000万回線を突破

KDDI、法人向けIoT累計回線数が1000万回線を突破

KDDIは、法人向けIoTデータ通信を2001年から提供している。KDDIグループ全体では、IoTを推進する上で欠かせないデバイス(センシング)、ネットワークインフラ、クラウド、データ分析まで、IoTをワンストップで提供 … Read more

シュナイダーエレクトリック、エッジ環境のIT課題を解決する「EcoStruxure マイクロデータセンター」を提供開始

シュナイダーエレクトリック、エッジ環境のIT課題を解決する「EcoStruxure マイクロデータセンター」を提供開始

昨今、デジタルデバイスやIoTの活用が拡大し、日々膨大なデータが生成されている。通信遅延を防いだり、データ保護の規制を遵守するため、オフィスや工場、商業施設などデータが発生する場所ではネットワークの端である「エッジ」でデ … Read more

パナソニックと東京建物、ビルオートメーションシステム向けサイバーセキュリティソリューションの実証実験を開始

近年のオフィスビルでは、各種センサーや照明・空調・電力制御システムをビルオートメーション(以下、BA)ネットワークに接続して情報を収集し分析することで、照度・室温等を最適化したオフィス空間の提供やエネルギー利用の最適制御 … Read more