スマートビルディング

スマートオフィス・ビル・店舗施設自体だけでなく、施設の中のヒトやモノを最適化する動きが進んでいる。これまでの施設保守の枠を超えて、施設の中にいるヒトがより快適になり、そこで行われる経済活動をよりよくするための取り組みをここでは紹介する。

スマートオフィス・ビル・店舗とは

働き方改革の影響もあってか、オフィス環境のスマート化が進んでいる。会議室やトイレの空き状況管理や、在席状況の可視化、セキュリティ管理など、様々な面でのスマート化が進んでいる。

一方で、必要な場所だけ電気を点灯したり、空調を調整したり、するような取り組みはビル全体のスマート化が必要となる。ビルに設置されたジェネレータやエレベータなどの設備状態の管理は以前から行われていたが、ネットワーク化することで細かな状態を集中管理する取り組みが進みつつある。

また、店舗では、顧客の導線調査や混雑状態の可視化といったこれまで実現できなかったインストアマーケティング情報の取得や、顧客のフリクション(摩擦)を極小化するための取り組み、CRMを実現する取り組みなど、様々な取り組みが始まっている。

記事一覧

建築設備をITネットワークにつないで働く場所をインテジェンスに -内田洋行 スマートビル事業部 インタビュー

建築設備をITネットワークにつないで働く場所をインテリジェンスに -内田洋行 スマートビル事業部 インタビュー

ICTと空間の両面から、学校教育や、公共、オフィスにおいて、人の可能性を拡げる「場」づくりを支援している内田洋行。同社によると、昨今の働き手不足により、オフィスや工場へのIoT導入が進んでいるという。今回、オフィスのIo … Read more

ウィンドウショッピング

店舗への顧客の来店をIoT/AI技術で科学する[Premium]

小売業で使えるデジタル技術は、いろんなものがあるものの簡単には普及していかない。 古くは、陳列棚の値札を電子ペーパーなどで置き換えようという試みもされてきた。最近のテストサービスでは、陳列棚にカメラを設置して、顧客が手に … Read more

ボクシーズ PeperBeacon

飲食店におけるテーブルのIoT化 注文0分、会計0分のオーダーシステムへ ーボクシーズ Putmenu 鳥居暁氏

飲食店でも人材不足、生産性向上の流れは叫ばれている。先日行われたマイクロソフト主催の勉強会の場で、飲食店におけるテーブルをIoT化することで、「注文0分、会計0分のオーダーシステム」を提供する、ボクシーズの取り組みが紹介 … Read more

位置情報センサーとIoTを活用した「スマートキッズカート」実証実験に「屋内動態管理ソリューション」を提供

位置情報センサーとIoTを活用した「スマートキッズカート」実証実験に「屋内動態管理ソリューション」を提供

株式会社ゼンリンデータコムは、ネオス株式会社が実施するタブレットと位置情報センサーを搭載した「スマートキッズカート」の実証実験に「屋内動態管理ソリューション」を提供いたした。本実証実験は、三井ショッピングパーク ららぽー … Read more