スマートシティ

スマートシティー

スマートシティとは

スマートシティー(Smart City)とは、IoTやAIを活用して街全体を効率化したり、生活しやすくしたりするものだ。

エネルギーの効率化や、交通網の効率化、都市の利便性向上など、海外からの訪問者や、国内の生活者、みんなの生活を便利に豊かにしていく。

昨今、MaaS(Mobility as a Service)やシェアリングエコノミーの話題が多く、新しい技術を取り込むことが街のスマート化だと考える節もあるが、決してデジタル技術だけで街をスマートにすることはできない。

例えば、過疎地に自動運転のクルマを走らせても、過疎の問題は解決せず、人口がそれなりに密集しなければ、公共サービスもままならなくなる。

そこで、ある程度の単位で街に人を集め、農地や工場など仕事がある場所に通うのに、エネルギーを極小化するためにシェアリングサービスやMaaSを利用するといった、根本的な考え方も重要だ。

技術面からだけのアプローチでなく、サステナビリティへの配慮を十分することが必要になる。

基本と事例

スマートシティの基本と事例を紹介します。

記事一覧

国土交通省、スマートシティモデル事業を公募

国土交通省、スマートシティモデル事業を公募

国土交通省は、関係省庁・団体と一体となって、AI・IoT等の新技術や官民データをまちづくりにとりいれたスマートシティを推進している。 このほど、民間企業、地方公共団体等が持続可能で分野横断的な取組を目指して、都市・地域問 … Read more

トプコン、スマート農業分野でヤマハ発動機と協業

トプコン、スマート農業分野でヤマハ発動機と協業

株式会社トプコンは、IT農業ソリューションの充実に努め、レーザー式生育センサー「CropSpec」(トップ画像)や自動操舵システム、可変散布システムの組み合わせで農薬散布や追肥の最適化を実現するソリューションなどを提供し … Read more

ユー・エス・イーとオーシャンソリューションテクノロジー、AI活用の漁業者向けサービス「トリトンの矛」開発

ユー・エス・イーとオーシャンソリューションテクノロジー、AI活用の漁業者向けサービス「トリトンの矛」開発

株式会社ユー・エス・イーは、オーシャンソリューションテクノロジー株式会社と協業し、AIを活用した漁業者向けのサービス「トリトンの矛」を開発した。「トリトンの矛」は、ベテラン漁業者の経験や技術、勘をデータ化することで、効率 … Read more