ラトックシステムとSB C&Sが協業し、格安グローバル回線サービス「1NCE」を活用したIoT利用促進へ
ラトックシステム株式会社は、SB C&S株式会社と協業し、プリペイド型グローバルIoT回線サービス「1NCE (ワンス)IoT フラットレート」(以下、1NCE)を活用した取り組みを開始する。 なお、「1NCE … Read more
ラトックシステム株式会社は、SB C&S株式会社と協業し、プリペイド型グローバルIoT回線サービス「1NCE (ワンス)IoT フラットレート」(以下、1NCE)を活用した取り組みを開始する。 なお、「1NCE … Read more
ラトックシステム株式会社と株式会社ハートコンピューターは、酒造の温度管理をIoTで支援する「もろみ日誌クラウド」と酒造業向け製造管理システム「蔵内」との連携に向けて、協業を開始する。 もろみ日誌クラウドは、酒造3工程(麹 … Read more
ラトックシステム株式会社とQrio株式会社およびSB C&S株式会社は、ラトックシステム製品の「smaliaスマートリモコン」とQrio製品のスマートフォンでカギを操作できるスマートロック「Qrio Lock」と … Read more
ラトックシステム株式会社は、同社が提供するCO2センサ「RS-WFCO2」対応のWindowsアプリ「Air Quality Viewer」の、無償ダウンロード提供を2023年6月30日より開始した。 Wi-Fi CO2 … Read more
ラトックシステム株式会社は、既存の設備にIoT機能をあとづけできる「IoT通信キット」の出荷を、2023年8月上旬より開始する。 「IoT通信キット」は、既存設備の入れ替えや通信設備の敷設なしに、無線化とクラウド接続を実 … Read more
ラトックシステム株式会社は、酒造現場向け「もろみ日誌クラウド」に、新たな温度管理のサービスを2023年6月より追加する。 「もろみ日誌クラウド」は、日本酒造りの3工程の品温管理をサポートするソリューションだ。 麹、酒母、 … Read more
中埜酒造株式会社はこれまで、酒造における品温は、酒造品温モニタリングシステム「もろみ日誌クラウド」で自動記録し、分析値の計測および計算は酒類分析計のSDKシステムで自動化していた。 しかし、それぞれのシステムは独立してい … Read more
Wi-SUN規格は920MHz帯の無線通信帯による障害に強い長距離通信が可能で、スマートメーターとのBルート通信を使ったHEMS(Home Energy Management System)サービスやHAN通信を使った各 … Read more
ラトックシステム株式会社は、「smalia(スマリア)スマートリモコン」のApple Watch専用アプリを2023年2月16日より提供開始した。 「smaliaスマートリモコン」は、スマートフォンや声で自宅の家電が操作 … Read more
ラトックシステム株式会社は、IoTで自動計測する温度管理システム「ハサレポ」に新たな機能「警報通知機能」を2023年3月に提供予定と発表した。 同システムは、食品の保管庫や冷凍・冷蔵設備などの温度を定期的に計測しクラウド … Read more