IoTNEWS編集部

ソニー・NECネッツエスアイ・オリックス、LPWA「ELTRES」を採用したIoTネットワークサービスの開始に向けたパートナープログラムの受付開始

ソニー・NECネッツエスアイ・オリックス、LPWA通信規格「ELTRES」を採用したIoTネットワークサービスの開始に向けたパートナープログラムの受付開始

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社、NECネッツエスアイ株式会社、オリックス株式会社は、LPWA通信規格であるELTRES(エルトレス)を採用したIoTネットワークサービスに関する共同事業において、2019年 … Read more

東京大学・トヨタ・TRENDE、電動車などの分散型電源を活用した電力の個人間売買システムに関する共同実証実験を開始

東京大学・トヨタ・TRENDE、電動車などの分散型電源を活用した電力の個人間売買システムに関する共同実証実験を開始

国内の電力供給システムは、太陽光パネル・蓄電池・電動車などの分散型電源の普及に伴って、従来の大規模集約型から個人や企業が電源を保有する分散型への移行期にある。 国立大学法人東京大学とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、 … Read more

シャープ、AIで蓄電池の充電を制御し、太陽光発電システムの余剰電力を効率的に活用するサービス「COCORO ENERGY」の提供を開始

シャープ、AIで蓄電池の充電を制御し、太陽光発電システムの余剰電力を効率的に活用するサービス「COCORO ENERGY」の提供を開始

シャープ株式会社が5月24日より提供開始するスマートホームサービス「COCORO HOME」は、複数のクラウドと接続した家電をスマホから一括操作したり、利用者の好みや生活習慣を学習してシーンにあった操作の提案ができるサー … Read more

トリプル・ダブリュー・ジャパン、排泄予測デバイス「DFree Personal」の障がい児童のトイレトレーニングへの活用可能性を確認

トリプル・ダブリュー・ジャパン、排泄予測デバイス「DFree Personal」の障がい児童のトイレトレーニングへの活用可能性を確認

トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社が開発した「DFree Personal(ディー・フリー・パーソナル)」は、小型の超音波センサーを用いたIoTウェアラブルデバイスで、下腹部に装着することで膀胱の変化を捉え、スマート … Read more