PacPort、C2Cにも対応したスマート宅配ボックスを発表
2019年9月12日、PacPortはスマート宅配ボックス「PacPort」を製品化し、クラウドファウンディングサービス「Makuake(マクアケ)」にて先行予約販売を開始したことを発表した。 今回製品化された「PacP … Read more
単純に家ナカ家電をネットワークに接続しただけでは、価値を生み出すのが難しいスマートホーム。家ナカの生活導線そのものが理解され、何がきっかけになれば行動変容が起きるのか、ということに着目することがここでは重要になる。
スマートホームは、家電製品をはじめとした様々な家ナカのデバイスが接続し合うことで、我々の生活をより快適にするものだ。
接続し合うといっても、単にデバイスだけが接続するのではなく、天気やニュースサービスに代表される、クラウドサービスとも連携することで、生活に溶け込むサービスが実現される。
スマートホームを実現する上で必要な基本と事例を紹介する。
2019年9月12日、PacPortはスマート宅配ボックス「PacPort」を製品化し、クラウドファウンディングサービス「Makuake(マクアケ)」にて先行予約販売を開始したことを発表した。 今回製品化された「PacP … Read more
近年、ライフスタイルや食生活の多様化に伴って、食に対するさまざまなニーズが顕在化している。例えば、高齢世帯や一人暮らし世帯では、手間をかけずに健康的な食生活を送りたいというニーズが高まっており、共働きの子育て世代を中心と … Read more
2019年9月3日〜5日、東京ビッグサイトにて東京インターナショナルギフトショーが開催された。世界中のIoT商品の流通から、オリジナルのIoT家電の企画/開発/販売を行っているプラススタイル株式会社 取締役社長 近藤 正 … Read more
ベルリンで開催されているIFA2019レポートの第二弾は、スマートホームについてだ。 第一弾でも、単に「コネクテッド」をうたうような展示はほぼなくなってきていると報じた。それでも単に「コネクテッド」のテクノロジー的なアド … Read more
大和ハウス工業株式会社(以下、大和ハウス)は、2018年1月にコネクテッドホームブランド「Daiwa Connect(ダイワコネクト)」の提案を開始し、戸建住宅のIoT化を進めている。 そのような中、神奈川県が公募した「 … Read more
今年もベルリンで、家電ショーIFA2019が開催されている。 展示されているものの中心は、いわゆる「家電」で冷蔵庫や掃除機、レンジ、といった白物家電が中心だ。 この3年を振り返ると、2017年がAlexa, Googe … Read more
株式会社Glotureは、スケジュールや天気など、普段スマートフォンで確認する情報を、LEDサインと音で通知するIoT時計「Glance Clock(グランス クロック)」を自社のECサイトで販売開始した。特徴は以下の通 … Read more
パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社は、スマートフォンやタブレット、スマートスピーカーから家中の照明をコントロールできる配線器具(※1)「アドバンスシリーズ リンクモデル(※2)」の新製品を2019年12月21 … Read more
プラススタイル株式会社は、日本の住環境に合わせて企画・開発したオリジナルのスマート家電6製品を本日から順次発売開始した。今回発売したのは、ロボット掃除機2製品とLED電球3製品、シーリングライト1製品であり、すべてスマー … Read more
2019年8月23日、アステリアは都内にてAI搭載IoT統合エッジウェア「Gravio」の新バージョンの発表会見を行った。会見内では会場内に設置された監視カメラなどを利用したデモンストレーションも行われた。 アステリアの … Read more