矢崎エナジーシステム、ドラレコ一体型デジタルタコグラフ・クラウド運行管理を発売
矢崎エナジーシステムは、ドライブレコーダー一体型デジタルタコグラフ「YDX-8」の発売とクラウド型の運行管理システム「ESTRA-Web2」の提供を5月29日に開始すると発表した。 「YDX-8」は、安全・省エネ運転を目 … Read more
矢崎エナジーシステムは、ドライブレコーダー一体型デジタルタコグラフ「YDX-8」の発売とクラウド型の運行管理システム「ESTRA-Web2」の提供を5月29日に開始すると発表した。 「YDX-8」は、安全・省エネ運転を目 … Read more
10Xは4月13日、山口県を中心に88店舗のスーパーマーケットを展開する丸久が、同社の小売りECプラットフォーム「Stailer(ステイラー)」を導入すると発表した。丸久ではシステム導入によって、ネットスーパーを年内に開 … Read more
安田倉庫は4月13日、日本アイ・ビー・エム(日本IBM)、レッドハットと、同社の総合物流サービス事業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支える物流業務管理システム「総合物流情報システム」で、「Red Hat Op … Read more
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、ゲームやメタバースなどで流通するデジタルアイテムを提供するサービス事業者向けに、デジタルアイテムと同一のリアル商品を販売することができるECサービスを開始する。 このECサービスは、 … Read more
ヤマト運輸は4月13日、3月20日に発行された物流領域の温室効果ガス(GHG)排出量算定基準の国際規格「ISO 14083:2023」に基づいたGHG排出量可視化ツールの開発を開始したと発表した。10月の完成を目指す。 … Read more
アラクサラネットワークス株式会社(以下、アラクサラ)は、ネットワーク監視・運用支援を行う「ALAXALA遠隔監視サービス」の提供を、2023年4月から開始する。 「ALAXALA遠隔監視サービス」は、ネットワーク機器の異 … Read more
ウイングアーク1stは4月13日、商工組合中央金庫(商工中金)、運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)、サスティナビリティ・DX推進協議会(SDXC)と、運輸業界の中堅・中小企業を対象に「2024年問題」などの業界課題解 … Read more
株式会社マクニカは、データを暗号化したまま計算することができる秘密計算技術を提供するTripleBlind Inc.(トリプルブラインド)と、販売パートナーシップを締結した。 TripleBlindは、企業のデータプライ … Read more
東急建設株式会社は、建物運用段階における環境価値や生産性の向上に貢献する「Building OS」を開発し、技術研究所の管理研究棟で実証した。 なお、開発においては、センシングデータとBIMモデルの連携手法を、大阪大学大 … Read more
物流代行業務のプラットフォームを運営するオープンロジは4月13日、オンラインショッピングのお試し購入ができる機能をECサイトに実装するアプリ「har try(ハルトライ)」と連携したと発表した。 今回の連携で、「har … Read more