日野自動車、車両位置情報管理サービス「docomap Vehicle」にプレミアムプラン追加
日野自動車は4月10日、ドコマップジャパンと、2社の連携サービス「docomap Vehicle」で、燃料消費量やCO2排出量の見える化などの機能を提供する「プレミアムプラン」(月額:税別1480円/台)を追加し、4月か … Read more
スマートロジスティクスは、主に「倉庫の管理」を行うためのものと、「輸送網を効率」的に行うものとに分かれる。
倉庫の管理を行うものとしては、ロボットや自動搬送機などを活用したもの、AVGと呼ばれる荷棚を動かすもの、ヒトによるピッキング作業を効率化し、ミスを少なくするもの、自動走行する搬送用機械(フォークリフトなども含む)、倉庫の設計システムやVR/ARなど、多岐にわたる。
また、輸送網については、トラックの自動走行や、トラックの状態管理、ドライバーの状態管理や、ラストワンマイルを解決するためのドローンなど、多くのテーマについて考える必要がある。
しかし、荷主や荷受け、倉庫管理者、物流業者などの様々なステークフォルダーが一つのモノを運ぶ役割を担っている現状、ビジネスプロセス全体を最適化し、人不足にも対応した、安価なロジスティクスを実現することは簡単ではない。
B2Cのロジスティクスにおいては、ECサイトの台頭で、荷物が飛躍的に増えている昨今、ビジネスプロセス横ぐしでの効率化が必須となる。
スマートロジスティクスを実現する上で必要な基本と事例を紹介する。
日野自動車は4月10日、ドコマップジャパンと、2社の連携サービス「docomap Vehicle」で、燃料消費量やCO2排出量の見える化などの機能を提供する「プレミアムプラン」(月額:税別1480円/台)を追加し、4月か … Read more
アイオイ・システムは4月10日、製造業や物流業向けの表示付きRFID「Smart Tag(ST1129U)」を発表した。 「Smart Tag」は、電子ペーパーを使用したID付きカード。電子ペーパーを利用した表示画面を実 … Read more
Gaussy(ガウシー)は4月10日、シェアリング倉庫サービス「WareX(ウェアエックス)」で、事業会社の自社用倉庫(自家倉庫)のシェアリングサービスを開始すると発表した。4月から自家倉庫の登録受付を始め、7月頃よりシ … Read more
株式会社スマートショッピングは、SmartMat Cloudの追加機能を利用できる「拡張プラン」の提供を開始する。 SmartMat Cloudは、IoT重量計を活用して現場の実在庫を見える化し、在庫管理を自動化するSa … Read more
「ロジスティクス」は製造業と小売業をつなぎ、産業に必要不可欠な業種だ。ただ、ロジスティクスと一言で言っても範囲が膨大なため、簡単に語るには難しい側面がある。 そこで今回、ロジスティクス業界について、長年現場で支援を行って … Read more
日本パレットレンタル(JPR)は4月7日、レンタルパレットの利用企業間の受け払いで発行されるパレット伝票を4月1日で電子化したと発表した。パレット伝票の電子化で作業の効率化やデータのリアルタイム性向上などの効果を得ること … Read more
データ活用ソリューションを手掛けるビットクォークは4月7日、野村不動産と業務提携し、野村不動産が運営する物流DX推進プラットフォーム「Techrum(テクラム)」に参画したと発表した。 「Techrum」は、野村不動産が … Read more
ITを活用した不動産管理ソリューションを手掛けるライナフは4月6日、同社が提供する「スマート置き配」の申し込み棟数が北海道で1000棟を突破したと発表した。 「スマート置き配」はオートロック付きマンションで、ライナフのス … Read more
ラピュタロボティクスは4月6日、三菱ロジスネクストと、自動フォークリフト事業で業務提携したと発表した。 2社は今回の提携で、フォークリフト車体提供と自動化の推進で協業する。具体的には、三菱ロジスネクストのフォークリフトを … Read more
ECサービス事業を手掛けるACROVE(アクローブ)は4月4日、日本郵便との連携し、ECビジネスで受注から配送までの一貫物流ソリューション管理ノウハウを強化し提供すると発表した。 ACROVEでは日本郵便とのパートナー連 … Read more