ラトックシステム、BルートでのHEMSやHANでのIoTサービス構築に便利な「Wi-SUN USBアダプター」2製品を発売
Wi-SUN規格は920MHz帯の無線通信帯による障害に強い長距離通信が可能で、スマートメーターとのBルート通信を使ったHEMS(Home Energy Management System)サービスやHAN通信を使った各 … Read more
Wi-SUN規格は920MHz帯の無線通信帯による障害に強い長距離通信が可能で、スマートメーターとのBルート通信を使ったHEMS(Home Energy Management System)サービスやHAN通信を使った各 … Read more
ラトックシステム株式会社は、「smalia(スマリア)スマートリモコン」のApple Watch専用アプリを2023年2月16日より提供開始した。 「smaliaスマートリモコン」は、スマートフォンや声で自宅の家電が操作 … Read more
ラトックシステム株式会社は、IoTで自動計測する温度管理システム「ハサレポ」に新たな機能「警報通知機能」を2023年3月に提供予定と発表した。 同システムは、食品の保管庫や冷凍・冷蔵設備などの温度を定期的に計測しクラウド … Read more
ラトックシステム株式会社は本日、空気質を計測してスマホで確認できるWi-Fi環境センサ「RS-WFEVS2」を、2022年11月中旬より出荷開始することを発表した。 「RS-WFEVS2」は、CO2、PM1/2.5/4/ … Read more
ラトックシステム株式会社は、温度の計測、記録、通知、帳票出力がワンパッケージになった、IoTで自動計測する温度管理システム「ハサレポ」の提供を行っている。 「ハサレポ」は、主に食品を扱う現場へ提供している温度管理システム … Read more
ラトックシステム株式会社は、酒造品温モニタリングシステム「もろみ日誌クラウド」アプリをアップデート、品温管理機器との連携を強化する機能を追加した。 もろみ日誌クラウドは、酒造3工程(麹/酒母/もろみ)の品温管理を支援する … Read more
酒造現場では、品質の安定化と負担軽減のため、もろみの品温を冷却水で自動管理できる制御タンクの導入が進んでいる。一方、品温管理の完全な自動化は難しく、人が判断して温度を設定するケースが大半である。そのような中、どこにいても … Read more
ラトックシステム株式会社は、これまでの酒造品温モニタリングシステム「もろみ日誌」を刷新したクラウド版のもろみ日誌を、2021年8月中旬より提供開始する。 もろみ日誌は、酒造3工程(麹/酒母/もろみ)の品温管理を支援するシ … Read more
現在、CO2濃度の計測は密を見える化する方法として周知され、換気や空調システムなどと組み合わせた感染防止対策の取り組みも進んでいる。 ラトックシステム株式会社は、2021年5月よりWi-Fi CO2センサーの出荷を開始す … Read more
ラトックシステム株式会社は、HACCP対応温度管理システム「ハサレポ」用デバイスとして、液体に挿して水温を直接計測できる温度センサー「Pt100センサー」を新たに開発、2021年秋から出荷開始することを発表した。 ハサレ … Read more