芝浦工業大、ジャイロ制御による低速時の自転車転倒防止システムを開発
芝浦工業大学理工学研究科の古川修特任教授をリーダーとした教員・学生のプロジェクトチームは、「ジャイロ制御による自転車転倒防止システム」のデモ機を、3月19日に同学大宮キャンパスで開催される「産学官連携研究交流会」で展示す … Read more
芝浦工業大学理工学研究科の古川修特任教授をリーダーとした教員・学生のプロジェクトチームは、「ジャイロ制御による自転車転倒防止システム」のデモ機を、3月19日に同学大宮キャンパスで開催される「産学官連携研究交流会」で展示す … Read more
株式会社GAUSSは、日本ピザハット株式会社(以下、ピザハット)の保有するマーケティングデータ解析による売上拡大及び宅配効率最適化による顧客の待ち時間削減を目指して、2018年3月より共同開発を開始すると発表した。 ピザ … Read more
株式会社スカイディスクは、工場内にあるデータがAI(人工知能)による業務効率化に使用できるデータかどうかを簡単に診断できる「スマートファクトリー化向けAI簡易診断パッケージ」の提供を開始した。 これは同社が様々な設備機 … Read more
半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(以下、ST)と、IoT向けサービスプロバイダのSigfoxは、さまざまなアプリケーション向けのネットワーク接続機器の力強い需要をサポートし、加速させるために協力することを発表 … Read more
株式会社レオパレス21とナシュア・ソリューションズ株式会社、平河ヒューテック株式会社、株式会社ソリトンシステムズ、株式会社計電産業、NTTコミュニケーションズ株式会社は、レオパレス21が首都圏地域に展開している自社賃貸物 … Read more
ルネサス エレクトロニクス株式会社は、直接変調型レーザダイオード(DML: Directly Modulated Laser)の「RV2X6376Aシリーズ」を発表した。 同製品は、4.9Gおよび5G LTE基地局内なら … Read more
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)の北米におけるコネクティッド分野の戦略事業体であるToyota Connected North America(以下、TCNA)は、Avis Budget Group(以下、ABG)との … Read more
Kongsberg Maritimeの子会社で海洋ロボットのメーカーであるHydroid Inc.は本日、コンパクトで1人で持ち運び可能な自律型無人潜水機(AUV)REMUS M3Vを発表した。 低コストで箱から出してす … Read more
株式会社Moffは、株式会社三菱総合研究所との提携により、ウェアラブル端末を用いたモーションキャプチャー技術を使った、IoT身体機能計測サービス「モフ測」を開発した。 昨年11月から複数病院で行っている実証実験(継続中) … Read more
トッパン・フォームズ株式会社は、バッテリーレスで簡易センサーとして利用可能な2種類の検知機能付きICラベル、「開封検知ICラベル」と「水濡れ検知ICラベル」を開発した。 両ラベルはIDのみを取得する従来のICラベルと異な … Read more