半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(以下、ST)と、IoT向けサービスプロバイダのSigfoxは、さまざまなアプリケーション向けのネットワーク接続機器の力強い需要をサポートし、加速させるために協力することを発表した。
ネットワーク接続機器の需要は、サプライ・チェーン・マネージメント、ビル・設備の保守、水道・ガスメータ、セキュリティ、交通機関、農業、鉱業、ホーム・オートメーションといった幅広い用途で拡大している。
今回の協力でSTの開発ツールにSigfoxのネットワーク通信用ソフトウェアを追加することで、LPWAN (省電力広域ネットワーク) に対応した製品やソリューションの開発期間を短縮する。
STは、IoT機器とクラウドをセキュアに接続するLPWAの標準規格としてSigfoxの普及を加速させるため、Sigfoxのネットワーク通信用ソフトウェアをマイクロコントローラ(マイコン)用ソフトウェア・パッケージの一部として提供する。
また、このソフトウェア・パッケージには、STM32マイコン・ツールとの互換性も含まれている。今回の協力により、STの汎用マイコンであるSTM32ファミリ用ツールとの互換性を得られるほか、Sigfoxの技術にST独自の技術および製品ポートフォリオを
最適化できるようになる。
このポートフォリオには、高性能・超低消費電力Sub-GHz無線トランシーバのS2-LPに加えて、高度なセキュリティを備え、Sigfoxと互換性を有するセキュア・エレメントであるSTSAFE-A1SXのほか、多様なセンサ(モーション・センサ、環境センサ、オーディオ・センサ)、そして電源ICおよび電源制御用ICなどが含まれる。
【関連リンク】
・STマイクロエレクトロニクス(ST)
・シグフォックス(SIGFOX)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。