メディカルテックは、デジタルバイオマーカーの高度化と多様化の波 ーCES2023レポート
「デジタルバイオマーカー」という言葉をご存知だろうか。これは、デジタルデバイスを介して取得する日常の行動、生理状態、社会活動などのデータのことだ。 現在、さまざまな手法で、日常的なカラダの状態を取得し、可視化、医療に役立 … Read more
メルセデス、VISION EQXXを世界初公開 ーCES2023レポート
メルセデスベンツは、フル充電から、1,200kmの走行を記録したという、VISION EQXXを公開した。このEV車は、消費電力は、100kmあたり8.3kWhというエネルギー効率を実現したという。 通常、長距離を走行し … Read more
クルマだけじゃない。ソニーは宇宙から撮影、メタバース関連技術を展示 ーCES2023レポート
CES2023のソニーブースというと、ホンダとつくるEV車「AFEELA」の話題で持ちきりだった。その内容は別記事で紹介しているが、ブース全体としては、クルマだけが展示されていたわけではない。 超小型人工衛星「EYE」で … Read more
LG、梅雨の日も安心、靴をケアしてくれる新プロダクト、透明テレビやワイヤレステレビも ーCES2023レポート
LGのブースは、サムスンのブースに比べてプロダクト推しのブースだった。 こちらもサステナビリティを訴求していたが、それほどスペースを割くという感じではなく、メインテーマという印象は受けなかった。 昨今のトレンドとしては、 … Read more
サムスン、プロダクトからエコシステムのサステナビリティ実現へ ーCES2023レポート
CES2023では、大手家電メーカーを中心にサステナビリティを訴求する展示も多く見られた。 サステナビリティといっても、何を指すのか、いろんな視点がある。例えば、グリーンエネルギーを使おうとすることであったり、製品の無駄 … Read more
CES2023のメタバースを試してわかったこと ーCES2023レポート
これまでのCESでは、LVCCと呼ばれるメイン会場のど真ん中の入り口には、インテルやクアルコムといったチップメーカー大手が存在感をもって鎮座しており、チップの高度化によって、「こんなこともできるようになるんだ」、というこ … Read more
ソニー・ホンダのAFEELAは、クルマを再定義するか ーCES2023レポート
CES2023で特に注目を集めていたのが、ソニー・ホンダのアフィーラだ。以前からソニーは、VISION-Sと呼ばれるクルマの展示をCESでおこなってきましたが、2025年には市販するという発表もあった。 ソニーは、もとも … Read more
Web3とは何か、デストピアか、ユートピアか?
Web3は、「インターネットの次の時代」として期待されるものだ。 流行りの「メタバース」や「仮想通貨」「NFT」など、キーワードが多すぎて、混乱する人も多いので、一つずつ丁寧に解説していく。 そして、「Web3はユートピ … Read more
金融サービスのデジタル化 ー馬渕磨理子氏に聞く、デジタルと金融①
昨今金融サービスもデジタル化されていたり、暗号資産取引などデジタルありきでの金融サービスも始まっている。そこで、経済アナリストの馬渕磨理子氏とIoTNEWS代表の小泉耕二が、「デジタルと金融」についてと対談した。 特集「 … Read more