スマートホーム

スマートホーム単純に家ナカ家電をネットワークに接続しただけでは、価値を生み出すのが難しいスマートホーム。家ナカの生活導線そのものが理解され、何がきっかけになれば行動変容が起きるのか、ということに着目することがここでは重要になる。

スマートホームとは

スマートホームは、家電製品をはじめとした様々な家ナカのデバイスが接続し合うことで、我々の生活をより快適にするものだ。

接続し合うといっても、単にデバイスだけが接続するのではなく、天気やニュースサービスに代表される、クラウドサービスとも連携することで、生活に溶け込むサービスが実現される。

記事一覧

東京電力と東京ガス、電力スマートメーターシステムを活用したガス検針業務の自動化に関する共同実証試験を開始

東京電力株式会社と東京ガス株式会社は、2016年1月から、東京電力のスマートメーターおよびスマートメーターシステムを活用した東京ガスの検針業務の自動化に関する共同実証試験を開始する。 具体的には、東京都小平市の約500戸 … Read more

パナソニック、家庭の電力情報を活用し家事の支援や家族の安全をサポートする「スマートHEMSサービスアプリ」ダウンロード開始

パナソニック、家庭の電力情報を活用し家事の支援や家族の安全をサポートする「スマートHEMSサービスアプリ」ダウンロード開始

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社(以下、パナソニック)は、「スマートHEMS(R)」を導入した家庭を対象に、スマートフォン(※1)向け「スマートHEMS サービスアプリ(以下、「サービスアプリ」)」の提供を2 … Read more

セコム、「セコムドローン」のサービス提供を開始

セコム、「セコムドローン」のサービス提供を開始

セコム株式会社は、自律型飛行監視ロボット「セコムドローン」のサービス提供を、12月11日から開始した。   「セコムドローン」は、セコムが長年培ってきた画像技術やセンシング技術、そして防犯・飛行ロボット技術を駆 … Read more

ボッシュ、スマートホームのために新会社を設立

ボッシュ、スマートホームのために新会社を設立

ボッシュは、スマートホーム向けのソリューションを提供する事業を強化するために、ソフトウェアやセンサーシステムをはじめとしたボッシュのスマートホーム関連事業を担う子会社「Robert Bosch Smart Home Gm … Read more