パナソニック、ドローンと大型風船を融合した 「バルーンカム」のライセンス提供を開始
パナソニック株式会社は、ドローンと大型風船を融合し、スポーツやイベントなどでさまざまな演出が可能なドローンシステム「バルーンカム」の開発・製造、販売に関するライセンスの提供を8月1日より開始した。「バルーンカム」は、塩化 … Read more
ドローンとは、もともと無人飛行機全般を指す言葉で、軍事利用用途が主だった。
現在では、低価格化や小型化が進むものや、逆に大型化、高性能化が進むものまで幅広いドローンが出現している。
首相官邸上空に飛んだものや、お祭りの上空で飛んだもののニュースが広がる中、ドローン規制の声も上がっているものの、災害時の利用や、過疎地域への物資補給などへの期待も広がっている。
パナソニック株式会社は、ドローンと大型風船を融合し、スポーツやイベントなどでさまざまな演出が可能なドローンシステム「バルーンカム」の開発・製造、販売に関するライセンスの提供を8月1日より開始した。「バルーンカム」は、塩化 … Read more
DJI正規代理店である、株式会社 セキドは、行政書士法人 山口事務所との業務提携によって、改正航空法に伴い国土交通省への提出が必須となっているドローンフライト申請の代行サービスを開始した。 改正航空法によって、フライト禁 … Read more
ドローンが首相官邸上空を飛んだり、お祭りで墜落したりと、様々な事故を起こす中、国内での飛行は限られた地域を除いて原則禁止されていた。 しかし、エアロセンス株式会社や株式会社CLUEなどは、「国土交通省より飛行包括承諾(こ … Read more
アジアで電動バイクを製造・販売するテラモーターズのグループ会社・テラドローン株式会社は、ドローンによる土木測量をメインに展開しているが、近年の農業における高齢化・労働力不足という課題と作業の省力化ニーズの高まりに伴い、農 … Read more
損害保険ジャパン日本興亜株式会社(以下、損保ジャパン日本興亜)は、2015年3月から山間部等で自動車事故が発生した際の調査手段のひとつとしてドローンを活用している。今回、その活用範囲を拡大し、大規模自然災害時などに保険金 … Read more
株式会社東京放送ホールディングス(以下TBS)、株式会社GYAO、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー、株式会社BIGFACE(以下BIGFACE)、株式会社電通の5社は共同でエキストリームエンタテイメントを始 … Read more
静岡発のドローンイノベーションを目指す株式会社Queen Bee and Droneと、株式会社気象海洋コンサルタントは、ドローン向け局地気象情報サービスの提供に向け協業することで合意した。2016年7月下旬より、PCお … Read more
株式会社 エンルートは、ドローンを軸としたロボティクスと情報サービス事業拡大のため、スカパーJSAT株式会社の子会社である株式会社衛星ネットワーク(以下、SNET)の出資を受け入れることに合意した。 7月1日付にて株式譲 … Read more
ビジネス用ドローンの開発、販売を手掛ける株式会社スカイロボットは、山梨県警、山梨県消防本部と合同で、2016年6月29日、山梨県河口湖畔において、ドローンと赤外線サーモグラフィカメラを使った人命救助システムの合同演習を実 … Read more
写真SNSメディア「フォト蔵」を運営するOFF Line株式会社は、平成28年6月17日、高尾山にてスマートフォンアプリの検知用固定端末をドローンに搭載し、世界最長(見通し直径900m、半径450m)の電波距離を持つ独自 … Read more