アールティ、惣菜を盛り付ける人型協働ロボットの月額レンタル開始
人型協働ロボットを開発するアールティは3月10日、惣菜を盛り付ける人型協働ロボット「Foodly(フードリー)」の月額レンタルサービスを開始すると発表した。 「Foodly」は、食品工場の弁当・惣菜製造ラインで、独自のA … Read more
人型協働ロボットを開発するアールティは3月10日、惣菜を盛り付ける人型協働ロボット「Foodly(フードリー)」の月額レンタルサービスを開始すると発表した。 「Foodly」は、食品工場の弁当・惣菜製造ラインで、独自のA … Read more
寺岡精工は3月9日、同社の計量器内蔵ピッキングカートシステムが、オルビスの「オルビス東日本流通センター」(埼玉県加須市)に導入されたAMR(自律走行搬送ロボット)カートに搭載され、2月20日より本格稼働を開始したと発表し … Read more
パナソニックグループは、令和2年度、令和3年度の「革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」にも受託企業の下でロボットを開発するメーカーとして参画し、多様なロボットが様々なエレベーターに搭乗できるようにするための通信仕様や運 … Read more
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(以下、パナソニック)は、クラウドファンディングによる応募支援者に限り提供していた「NICOBO(ニコボ)」の、購入予約受付を2023年3月7日より開始する。 … Read more
工場・倉庫のスマート化事業を手掛けるIndustry Alpha(インダストリーアルファ)は3月8日、ロボット製造事業のChinoh.Ai(チノーAi)と、ロボティックス・ソリューション分野で業務提携すると発表した。 I … Read more
電波が著しく減衰する水中での通信には、古くから音響通信が用いられてきた。音波はクジラやイルカが使うエコーロケーションでも知られるように、水中での利用は測位や通信など多岐にわたる。 しかし、伝搬速度は1秒間に1,500m程 … Read more
ZMPは2月28日、複数台の無人フォークリフト「CarriRo Fork(キャリロフォーク)」が協調して搬送業務を行うシステムを開発し、受注を開始したと発表した。 システムは、ZMPのロボット管理プラットフォーム「ROB … Read more
食産業向けロボットサービス開発・販売のコネクテッドロボティクスは2月28日、資本業務提携を軸として、寺岡精工やホシザキなどが出資するシリーズBラウンドから総額17億円の資金調達を行ったと発表した。 コネクテッドロボティク … Read more
ソフトバンクロボティクスは2月21日、中国のKEENON Robotics(キーノン・ロボティクス)の配膳・運搬ロボット「Keenbot T8(キーンボット ティーエイト)」の国内販売を開始すると発表した。 「Keenb … Read more
ラピュタロボティクスは2月21日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」に、「Put to Light(誤ピッキング防止アシスト)」機能を追加したと発表した。追加機能で誤ピッキングを減らし、生産性向上を … Read more