ハウステンボス、「ロボットの王国」が誕生、ドローンを総合体験できるテーマパークへ
ハウステンボス株式会社は、ロボット複合施設「ロボットの王国」を2016年7月16日(土)からスタートする。 また、DJI JAPAN 株式会社(以下、DJI JAPAN)と正規代理店契約を締結し、同日7月16日よりハウス … Read more
ドローンとは、もともと無人飛行機全般を指す言葉で、軍事利用用途が主だった。
現在では、低価格化や小型化が進むものや、逆に大型化、高性能化が進むものまで幅広いドローンが出現している。
首相官邸上空に飛んだものや、お祭りの上空で飛んだもののニュースが広がる中、ドローン規制の声も上がっているものの、災害時の利用や、過疎地域への物資補給などへの期待も広がっている。
ハウステンボス株式会社は、ロボット複合施設「ロボットの王国」を2016年7月16日(土)からスタートする。 また、DJI JAPAN 株式会社(以下、DJI JAPAN)と正規代理店契約を締結し、同日7月16日よりハウス … Read more
静岡発のドローンイノベーションを目指す株式会社Queen Bee and Droneと、株式会社気象海洋コンサルタントは、ドローン向け局地気象情報サービスの提供に向け協業することで合意した。2016年7月下旬より、PCお … Read more
株式会社 エンルートは、ドローンを軸としたロボティクスと情報サービス事業拡大のため、スカパーJSAT株式会社の子会社である株式会社衛星ネットワーク(以下、SNET)の出資を受け入れることに合意した。 7月1日付にて株式譲 … Read more
ビジネス用ドローンの開発、販売を手掛ける株式会社スカイロボットは、山梨県警、山梨県消防本部と合同で、2016年6月29日、山梨県河口湖畔において、ドローンと赤外線サーモグラフィカメラを使った人命救助システムの合同演習を実 … Read more
写真SNSメディア「フォト蔵」を運営するOFF Line株式会社は、平成28年6月17日、高尾山にてスマートフォンアプリの検知用固定端末をドローンに搭載し、世界最長(見通し直径900m、半径450m)の電波距離を持つ独自 … Read more
国立大学法人佐賀大学農学部(以下 佐賀大学)ならびに佐賀県農林水産部、株式会社オプティムは、三者連携協定の取り組みの中で、オプティムが開発した、殺虫機能搭載の「アグリドローン」を活用し、夜間での無農薬害虫駆除を目指した実 … Read more
株式会社 エンルートと、LabRomance株式会社は、画像処理を用いた自動追尾型ドローン捕獲用ドローンの開発を行った。 捕獲用ドローンが、ターゲット機体を画像処理でロックオンし自動追尾し捕獲するシステム。 捕獲用ドロー … Read more
株式会社 エンルートとJapan Drones株式会社は、オープンソースであるArduPilotをベースとし、産業用ドローン向けソリューションを共同開発し、グローバルに提供していくことを合意した。 Japa … Read more
DJI JAPAN株式会社は、ドローンを飛行させることができる施設の情報提供を開始した。 2015年12月10日に航空改正法が施行され、無人航空機の飛行ルールが新たに導入されたことを受け、DJI JAPANでは、空港周辺 … Read more
鹿島建設株式会社は、測量機器とソフトウェアを提供する(株)ニコン・トリンブル、三次元計測等を手掛けるルーチェサーチ(株)と共同で、大分川ダム建設工事においてドローンによるレーザ測量を行い、高密度・高精度な測量結果を確認し … Read more