コクヨと館野小学校、IoT文具「しゅくだいやる気ペン」で家庭学習習慣化に向けた実証実験開始

コクヨ株式会社と野々市市立館野小学校は、小学校低学年の家庭学習習慣化について、IoT文具を活用した実証実験を開始した。

IoT文具「しゅくだいやる気ペン」は、市販の鉛筆に取り付けるセンサ付きアタッチメントで、スマホアプリと連動することによって、家庭学習の習慣づくりをサポートする商品だ。主に小学校低から中学年を対象としている。

今回、このIoT文具を活用することで、家庭学習における親の伴走環境のあり方を、野々市市立館野小学校と共同で実証検証する。

具体的には、現在の教育課題である学力の2極化、学習データを用いた学校教育の2点に着目し、「しゅくだいやる気ペン」を活用することで、それぞれどの程度の改善効果、気づきや新たな課題の発見等を抽出することで、学校教育と家庭学習支援のあり方を探っていくというものだ。

定期的にアンケートやデータ集計を用いて、家庭学習の意欲の変化、習慣化、学習意欲や学力の変化を分析する。

なお、実証実験では、野々市市立館野小学校の新3年生の全ての児童(79名)を対象に、各家庭で数か月間にわたって実施し、実証検証終了後、結果を発信する計画だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録