経産省・IoT推進ラボ、第5回「IoT Lab Selection」を開催、受賞者を選定・表彰
経済産業省及びIoT推進ラボは、3月6日、IoTを活用した優れたプロジェクトを選定・表彰する第5回「IoT Lab Selection」を開催し、グランプリ、準グランプリ及び審査員特別賞を選定・表彰した。 経産省は、Io … Read more
経済産業省及びIoT推進ラボは、3月6日、IoTを活用した優れたプロジェクトを選定・表彰する第5回「IoT Lab Selection」を開催し、グランプリ、準グランプリ及び審査員特別賞を選定・表彰した。 経産省は、Io … Read more
株式会社ロジスティクス・ネットワークと株式会社ニチレイフーズ、オーシャントランス株式会社、日本通運株式会社の4社は、このほど「冷凍食品におけるモーダルシフトの取り組み」において、平成29年度グリーン物流パートナーシップ優 … Read more
ラトックシステム株式会社、Raspberry Piと接続し、デジタル信号の入出力を可能にする拡張ボード「RPi-GP10T」および「RPi-GP10M」を、それぞれ2018年3月下旬より出荷開始する。 RPi-GP10T … Read more
デジタルサイネージメーカーのサイバーステーション株式会社は、2016年4月より販売しているクラウド型デジタルサイネージシステム(以下、デジサイン)の廉価モデル「デジサインStick」の新モデル「デジサインStick」(M … Read more
アースアイズ株式会社は、東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研)が公募した、公共施設や観光地などでの各種サービスを提供するロボットシステムをテーマとした、平成29年度ロボット産業活性化事業「公募型共同研究開発事業」 … Read more
中国の家電大手メーカーであるハイアール(Haier)は、上海での2018 Appliance and Electronics World Expo(2018 AWE)開幕に先立ち、6つの主要なグローバル・サブブランドの業 … Read more
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(以下、JSSEC)の利用部会は、「IoTセキュリティチェックシート」を2018年3月8日より公開した。 今後普及が進むIoT機器の利活用にあたり、一般企業がIoTを利用する … Read more
Amazon.co.jp(以下、Amazon)は、同社が提供するスマートスピーカー「Amazon Echo」の頭脳であるAmazon Alexaの新機能として、自宅にある複数のEchoデバイスを連携させ、生活のさまざまな … Read more
OpenStreetは、「短距離交通インフラの構築」をミッションとして、事業者や自治体を対象にシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を2016年11月から提供している。 今回、このプラットフォームに … Read more
【概要】 ■2018年、スマートシティ向けITテクノロジーに対する全世界の総支出額は、800億米ドル ■2021年に向けてスマートシティイニシアティブが本格化し、全世界の総支出額は1,350億米ドルに達すると予測 ■予測 … Read more