ソニーサーモテクノロジー、温度管理を最適化するIoTクラウドサービス「REON BIZ」を法人向けに提供開始
ソニーサーモテクノロジー株式会社は、法人向けの温度ソリューション・IoTクラウドサービス「REON BIZ(レオンビズ)」を、2024年4月8日から提供を開始した。 「REON BIZ」は、同社のウェアラブルセンシングデ … Read more
施設自体だけでなく、施設の中のヒトやモノを最適化する動きが進んでいる。これまでの施設保守の枠を超えて、施設の中にいるヒトがより快適になり、そこで行われる経済活動をよりよくするための取り組みをここでは紹介する。
働き方改革の影響もあってか、オフィス環境のスマート化が進んでいる。会議室やトイレの空き状況管理や、在席状況の可視化、セキュリティ管理など、様々な面でのスマート化が進んでいる。
一方で、必要な場所だけ電気を点灯したり、空調を調整したり、するような取り組みはビル全体のスマート化が必要となる。ビルに設置されたジェネレータやエレベータなどの設備状態の管理は以前から行われていたが、ネットワーク化することで細かな状態を集中管理する取り組みが進みつつある。
また、店舗では、顧客の導線調査や混雑状態の可視化といったこれまで実現できなかったインストアマーケティング情報の取得や、顧客のフリクション(摩擦)を極小化するための取り組み、CRMを実現する取り組みなど、様々な取り組みが始まっている。
スマートオフィス・ビル・店舗の基本と事例を紹介します。
ソニーサーモテクノロジー株式会社は、法人向けの温度ソリューション・IoTクラウドサービス「REON BIZ(レオンビズ)」を、2024年4月8日から提供を開始した。 「REON BIZ」は、同社のウェアラブルセンシングデ … Read more
株式会社クマヒラは、同社が提供するクラウド型セキュリティサービス「SPLATS」と、株式会社サイエンスアーツが提供するライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」との連携サービスを開始した。 「SPLAT … Read more
エイターリンク株式会社は、空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」の一般販売を、2024年4月1日より開始する。 「AirPlug」は、人の居住環境にワイヤレス給電空間を創るワイヤレス給電ソリューションだ … Read more
株式会社Rebaseと株式会社ビットキーは、レンタルスペース運営者へ向け、Rebaseが展開するレンタルスペースの予約プラットフォーム「instabase(以下インスタベース)」と、ビットキーのスマートロックのサービス連 … Read more
東急リゾーツ&ステイ株式会社は、株式会社アイシンが開発した音声認識システム「YYSystem(ワイワイシステム)」を、2024 年3月18日から、東急ステイ全31店舗に順次導入することを発表した。 「YYSystem」は … Read more
株式会社横浜国際平和会議場、シャープ株式会社、日本カルミック株式会社の3社は、MICE施設で生理用ナプキンを無償提供する実証実験を、2024年3月27日より始めると発表した。 この実証実験では、シャープの「生理用ナプキ … Read more
オプテックス株式会社は、非接触スイッチ「Clean Wave」の販売を2024年2月26日から開始した。 この非接触スイッチは、手をかざすことでドアやスイッチが反応し、自動ドアを開閉する仕組みだ。耐環境性能が重視され、汎 … Read more
エイターリンク株式会社と株式会社LIMNOは、長距離ワイヤレス給電(AirPlug)技術を活用したビルマネジメント向け電力送信機の量産に成功し、本日初出荷したと発表した。 今回量産されたビルマネジメント向け電力送信機は、 … Read more
ビル・オートメーションシステム(以下、BAS)は、建物の高機能化や設備管理の省力化を実現するものとして注目されている。 しかし、建物全体の一元管理によるシステムの大規模化や、建物毎、設備毎に固有のシステム構成があるため、 … Read more
株式会社アジラと株式会社クマヒラセキュリティは、アジラのAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を、学校法人比治山大学で開始した。 「asilla」は、行動認識技術を基にしたAI警備システムだ。 … Read more