Shippio、荷主向け貿易業務SaaS「Any Cargo」を正式提供を開始
Shippio(シッピオ)は1月25日、、国際物流プラットフォーム「Shippio(シッピオ)」の新サービスで、22年9月にベータ版で提供開始した貿易業務SaaS「Any Cargo」の正式提供を開始したと発表した。 「 … Read more
スマートロジスティクスは、主に「倉庫の管理」を行うためのものと、「輸送網を効率」的に行うものとに分かれる。
倉庫の管理を行うものとしては、ロボットや自動搬送機などを活用したもの、AVGと呼ばれる荷棚を動かすもの、ヒトによるピッキング作業を効率化し、ミスを少なくするもの、自動走行する搬送用機械(フォークリフトなども含む)、倉庫の設計システムやVR/ARなど、多岐にわたる。
また、輸送網については、トラックの自動走行や、トラックの状態管理、ドライバーの状態管理や、ラストワンマイルを解決するためのドローンなど、多くのテーマについて考える必要がある。
しかし、荷主や荷受け、倉庫管理者、物流業者などの様々なステークフォルダーが一つのモノを運ぶ役割を担っている現状、ビジネスプロセス全体を最適化し、人不足にも対応した、安価なロジスティクスを実現することは簡単ではない。
B2Cのロジスティクスにおいては、ECサイトの台頭で、荷物が飛躍的に増えている昨今、ビジネスプロセス横ぐしでの効率化が必須となる。
スマートロジスティクスを実現する上で必要な基本と事例を紹介する。
Shippio(シッピオ)は1月25日、、国際物流プラットフォーム「Shippio(シッピオ)」の新サービスで、22年9月にベータ版で提供開始した貿易業務SaaS「Any Cargo」の正式提供を開始したと発表した。 「 … Read more
ZMPは1月24日、、バーチャレクス・グループのバーチャレクス・コンサルティングと、ロボットの遠隔監視オペレーションで協業体制を整備すると発表した。 今回の体制整備は、2023年4月予定の道路交通法改正によるロボット運用 … Read more
プロロジスは1月24日、東急が運営するホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」、ウィルポート、ジャストプランニングと、LINEミニアプリで注文できる「東急ベルのおつかいサービス ハイベルさん」を、東急線沿線エリアで、本 … Read more
Hacobu(ハコブ)は1月24日、同社のクラウド物流管理ソリューションMOVOシリーズで、トラックの予約受付に特化したクラウドサービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に、予約情報連携APIを追加したと発表した … Read more
大日本印刷(DNP)は1月24日、グループ会社のDNPアイディーシステム(IDS)、ニッポンハムグループで食肉卸売会社の西日本フードと共同で、リモート環境で運転者のアルコール検査と確認業務(点呼)を行う実証実験を実施する … Read more
鈴与は1月23日、インフォマートとパートナー契約を締結し、同社が提供する「請求書仕訳支援クラウド」と、インフォマートのクラウド請求書システム「BtoBプラットフォーム請求書」とのシステム連携機能を開始すると発表した。 「 … Read more
精密加工や自動機の設計・製造を手掛けるピーエムティーは1月23日、AGV向けソフトウエア開発などのCPFusionと、AGV・AMRを使った自動化の導入から運用までワンストップでサポートするエンジニアリングサービス「AG … Read more
凸版印刷は1月23日、物流DXソリューション「LOGINECT(ロジネクト)」の提供を開始すると発表した。第一弾として、物流業務で発生する複数のデータを集約し可視化する「LOGINECTデータ可視化」を開発し2月から提供 … Read more
セイノーホールディングス(HD)は1月20日、勝浦市商店街活性化推進協議会、千葉県勝浦市、NEXT DELIVERY、エアロネクスト、KDDIスマートドローン、住友商事と、千葉県勝浦市で地域課題の解決に貢献する「新スマー … Read more
イーロジスは1月20日、入庫した倉庫で採寸と360度の撮影をワンストップで行う商品撮影サービスを開始したと発表した。 同社では倉庫内に自動撮影機材を導入。サービスを通じて低コストで安定したクオリティの商品写真を提供すると … Read more