GMOコマース、スタッフの接客用LINEの活用を支援する「GMOスタッフコネクト」を提供開始

店舗の公式LINEだけでは賄いきれなかった細やかなオンライン接客を実施するためには、これまではスタッフ個人のLINEを利用しなければならなかった。しかしスタッフ個人のLINEでは、退職時の顧客情報漏洩や労働時間外の接客などの労務的な懸念、さらにはブランドの世界観を統一できないなどの課題があった。

GMOコマース株式会社は、スタッフ単体の接客用LINEの活用を支援する「GMOスタッフコネクト」の提供を開始した。

GMOスタッフコネクトは、スタッフのLINEアカウントを作成し、利用客とLINEでやり取りすることを支援するサービスである。スタッフが個人単位で運用するLINEアカウントを一括管理しており、スタッフの退職時やスマートフォンの紛失時などにログイン権限を取り消すことで、顧客情報の漏洩や持ち出しを防ぐ。

また、営業時間などにあわせたスタッフのLINE対応時間制限が可能で、対応時間外にトーク画面に応答時間外の案内を掲載するほか、メッセージが届いた際に連絡可能な予定日を自動返信する機能が搭載されている。緊急の連絡には対応時間外でも手動で対応するようモード切り替えができるので、万が一の時の顧客の要望に応えることができる。同機能により、スタッフのワークライフバランスの実現ができ、働きがいのある労働環境の構築とスタッフの権利保護が促進される。

さらに、LINEのやり取りを記録した月次レポートの提供により、スタッフのLINE接客効果を可視化して、売上への貢献を明確にするほか、LINEアカウントを管理している本部などで統一したブランドメッセージをスタッフ単体の接客用LINEから一斉発信することができ、ブランディングにも活用できる。

加えて、スタッフ単体の接客用LINEでは、リッチメニューと呼ばれる、LINEトーク画面下部のメニューを固定表示することができる。GMOスタッフコネクトは、本部指定のリッチメニューの固定表示作業を専用のツールを用いて代行する。本部は、各スタッフのアカウントそれぞれのリッチメニューを設定・更新をする手間が省け、また、スタッフは個人による変更ができないため、ブランドイメージの統一を実現する。

コミュニケーションの強化により顧客満足度が向上するとともに、スタッフのアカウントを管理することができるため、スタッフの労働環境が改善し、結果的にチェーン店の人的資本経営の推進につながるとしている。

GMOスタッフコネクトは現在、すでに株式会社アースホールディングスが運営する美容室の「HAIR & MAKE EARTH」での導入が決まっており、居酒屋・フィットネスクラブ・カーディーラーなど様々な業界のチェーン店での導入も検討が進んでいるとのこと。

今後は、LINEの文面を作ることが苦手なスタッフを支援する「AIによるメッセージ作成アシスト機能」も提供予定としている。

なお、GMOスタッフコネクトの初期費用は無料、月額はスタッフ1名当たり300円(税別)からとなっている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録