富士通、ミリ波レーダ分析AIを活用した実証実験をイオンモール太田にて開始

富士通株式会社と、イオンモール株式会社が運営するショッピングモールであるイオンモール太田は、イオンモール太田内のバリアフリートイレにおいて、ミリ波レーダ分析AIを活用し、転倒などの早期発見、および用途外利用や長時間利用の検出に関する実証実験を、2024年8月1日から2025年1月31日まで実施すると発表した。

この実証実験では、施設内のバリアフリートイレにミリ波レーダを設置し、プライバシーに配慮しながらトイレ内での転倒などの異常事態の検出や各設備の利用率などの検証を行う。

具体的には、イオンモール太田内の一部のバリアフリートイレに、富士通のミリ波レーダを設置し、トイレ利用者をレーダで捉える。その情報はリアルタイムでクラウドへ転送され、AI分析を行った上でバリアフリートイレ内の転倒や用途外利用、長時間利用を検出し、安全性確保の有用性について確認する。

また、エリアごとの利用頻度や占有率を収集し、利用者にとってより良いトイレ空間を目指した検証を実施する。

富士通は今後、評価結果に基づき、見守り技術のさらなる改善を行い、2025年3月までに、日本国内へ向けたプライバシーに配慮した見守り技術のサービス化を目指すとしている。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録