スマートビルディング

スマートオフィス・ビル・店舗施設自体だけでなく、施設の中のヒトやモノを最適化する動きが進んでいる。これまでの施設保守の枠を超えて、施設の中にいるヒトがより快適になり、そこで行われる経済活動をよりよくするための取り組みをここでは紹介する。

スマートオフィス・ビル・店舗とは

働き方改革の影響もあってか、オフィス環境のスマート化が進んでいる。会議室やトイレの空き状況管理や、在席状況の可視化、セキュリティ管理など、様々な面でのスマート化が進んでいる。

一方で、必要な場所だけ電気を点灯したり、空調を調整したり、するような取り組みはビル全体のスマート化が必要となる。ビルに設置されたジェネレータやエレベータなどの設備状態の管理は以前から行われていたが、ネットワーク化することで細かな状態を集中管理する取り組みが進みつつある。

また、店舗では、顧客の導線調査や混雑状態の可視化といったこれまで実現できなかったインストアマーケティング情報の取得や、顧客のフリクション(摩擦)を極小化するための取り組み、CRMを実現する取り組みなど、様々な取り組みが始まっている。

記事一覧

店舗運営の省人化を進めるポイント

店舗運営の省人化のためのIoT/AI活用

昨今、少子高齢化による労働人口の減少により多くの企業が人手不足や採用難といった社会問題居を抱えており、小売業界では、店舗運営の効率化やレジ業務の削減が急務となっている。 現在開発が進められている省人化ソリューションは、大 … Read more

日建設計など、クラウドプラットフォームを活用したセンサー・設備制御ネットワークシステム開発で協業

日建設計・オムロンなど、クラウドプラットフォームを活用したセンサー・設備制御ネットワークシステム開発で協業

昨今、国内労働人口の減少とその加速が予測され、国先導の下、各企業による労働力確保や生産性向上など働き方改革への取り組みが喫緊の課題となっている。また、地球温暖化の急速な進行が顕在化し、脱炭素化は今まで以上に社会全体での課 … Read more

多言語AIチャットボット・SaaS型予約エンジンで、ホテルの顧客満足度を向上する ―tripla 鳥生氏・高橋氏インタビュー

多言語AIチャットボット・SaaS型予約エンジンで、ホテルの顧客満足度を向上する ―tripla 鳥生氏・高橋氏インタビュー

tripla株式会社は、「革新的なテクノロジーで最高のおもてなしを旅行者へ」をミッションに掲げ、観光産業に向けたサービスを展開する会社だ。 現在、同社が柱とするサービスは2点ある。1点目は宿泊施設向けの多言語AIチャット … Read more