パナソニック コネクト、顔認証システムを活用し周遊性を向上する実証実験を実施

パナソニック コネクト株式会社は、中部国際空港島及び周辺地域の商業・観光施設等で、顔認証システムを活用した決済や施設入場、スタンプラリーの実証実験を、2024年1月15日~3月15日に実施する。

中部国際空港島及び周辺地域では、来訪者が特定の目的施設にのみ立ち寄って帰る傾向があり、消費増やリピート来訪につながりにくいという点が挙げられる。

そこで今回の実証実験では、顔認証システムを活用して来訪者の利便性と快適性を高めることで、集客や周遊性向上の実現を目指す。

パナソニック コネクト、顔認証システムを活用し周遊性を向上する実証実験を実施
中部国際空港島及び周辺地域における現場の課題と目指す姿

具体的には、パナソニック コネクトの顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」を活用し、事前に登録した顔情報による、複数の商業・観光施設における決済や、愛知県国際展示場で開催される産業展示会「SMART MANUFACTURING SUMMIT BY GLOBAL INDUSTRIE(以下、SMS)」への入場などを検証する。

パナソニック コネクト、顔認証システムを活用し周遊性を向上する実証実験を実施
顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」

加えて、住民や旅行者に向けた顔認証システムを使ったスタンプラリーを開催し、利用者の顔認証技術に対する理解や、施設・店舗の将来的な導入に向けた理解の促進を図る。

利用者は、事前に専用Webページより、スマートフォンを用いて参加登録を行い、顔画像とクレジットカード情報などの本人情報を登録する。この登録により、対象施設における会計時の顔認証決済や、スタンプラリーにおける顔認証によるスタンプ取得が可能となる。

また、愛知県国際展示場で開催予定の展示会「SMS」の参加者のうち、スタンプラリーへの登録者は展示会への顔認証入場が可能だ。

パナソニック コネクト、顔認証システムを活用し周遊性を向上する実証実験を実施
参加方法

なお、この実証実験は、愛知県が推進する「あいちデジタルアイランドプロジェクト」の一環として実施されるものだ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録