ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)とソフトバンク株式会社は、自動運転技術を活用したスマートモビリティーサービスの事業化を目指すSBドライブ株式会社の第三者割当増資を引き受け、Yahoo! JAPANが資本参加し、ソフトバンクが追加出資したことを発表した。
SBドライブは、ソフトバンクと、自動運転技術を研究・開発する先進モビリティ株式会社の合弁会社として2016年4月に設立された。ソフトバンクや先進モビリティ、Yahoo! JAPANなどが協力する体制の下で、自動運転技術を活用した特定地点間を往来する路線バス型などの地域公共交通や、大型トラックの隊列走行による幹線輸送などの社会実証・実用化に向けて取り組んでいる。現在、北九州市や鳥取県八頭町など4市町村とスマートモビリティーに関する連携協定を締結しており、2018年度後半に公道での完全自動運転による実証実験を計画しているという。
Yahoo! JAPANはSBドライブへ出資することにより、自動運転分野に本格参入し、Yahoo! JAPANが提供する「Yahoo!地図」などの地域や移動に関連するサービスとの連携や、自動運転車や利用者から得られるビッグデータのYahoo! JAPANサービスでの活用を行うことで、地域や移動に関するユーザーの課題をさらに解決する「UPDATE MOBILITY」の実現を目指していくとしている。
<第三者割当増資の概要>
- 出資額
Yahoo! JAPAN 約4.9億円、ソフトバンク 約1.9億円(累計出資額約5.1億円) - 実行日
2017年3月17日(金) - 第三者割当増資後の株式の保有状況
ソフトバンク 51.1%、Yahoo! JAPAN 48.6%、先進モビリティ 0.3%
【関連リンク】
・ヤフー(Yahoo)
・ソフトバンク(SoftBank)
・SBドライブ(SB Drive)
・先進モビリティ(Advanced Smart Mobility)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。