阪急阪神HD・日立・おいしい健康他、シニア層に向けてデジタルとリアルで食事・運動を支援するサービスの実証を実施

株式会社おいしい健康、阪急阪神ホールディングス株式会社(以下、阪急阪神HD)、株式会社ウェルビーイング阪急阪神(以下、WB阪急阪神)、株式会社日立製作所(以下、日立)は、経済産業省が推進する実証事業において、シニア層に向けてデジタルとリアルで食事・運動を支援するサービスの実証を実施する。

この実証では、2024年10月~12月の間、60歳以上のシニア層を対象とし、日々の健康データおよび介護現場における担当者間の情報連携等のPHR(健康・医療・介護に関する患者の情報)データについて、各種アプリを通じて収集する。

そして、集めたデータをもとに、健康状態に応じた料理レシピの提案や健康イベント、デイサービス、食品宅配、運動支援サービス等のリアルサービスを併せて提供し、シニアの健康行動の継続と消費促進効果、それに伴う事業者のサービスの向上や経済効果の創出力を検証・評価する。

阪急阪神HD・日立・おいしい健康他、シニア層に向けてデジタルとリアルで食事・運動を支援するサービスの実証を実施
実証の内容

今後は、阪急・阪神沿線で事業モデルを確立させた後、2025年度以降には、アプリやサービスを拡充するとともに、関東や全国へとモデル展開を目指すという。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録