現在、さまざまな業界においてIoT活用の取り組みが進む一方で、センサーデバイス/IoT-GWとIoTプラットフォームの接続の難しさ、センサーデバイス/IoT-GWの現地手配作業における手間など、IoT導入に向けて解決すべき課題が顕在化している。
NTTコミュニケーションズ (以下、NTT Com)は、IoTプラットフォームである「Things Cloud」(※1)と連携するセンサーデバイスやIoT-GW(※2)を保有し、顧客のDXをフルスタックで推進するパートナーを募る「Things Partnerプログラム」を本年4月1日より開始する。
NTT Comはフルスタックでこれらの顧客課題に対応し、IoTに代表されるデジタルテクノロジーの導入をより簡易にするため、パートナーとの共創プログラムを開始する。
NTT Comが経験とノウハウを有するIoTの活用領域を中心に「Things Cloud」と連携するIoTセンサーデバイス/IoT-GWの提供パートナーを募り、ユースケースの共創を図る。
現時点での参加予定パートナーは以下の通りだ。(五十音順)
- 株式会社ACCESS
- 株式会社アットマークテクノ
- 株式会社アトムシステム
- オプテックス株式会社
- コネクシオ株式会社
- センチュリー・システムズ株式会社
- NISSHA株式会社
- 株式会社ネクスティエレクトロニクス
- 株式会社フジクラ
- ぷらっとホーム株式会社
- マクニカネットワークス株式会社
- ワッティー株式会社
同プログラムでは、2つのグレード(Ready/Connected)でのパートナー制度を用意している。
同プログラムは、「Things Cloud」から開始し、パートナーと連携したIoTのユースケースを拡大させるとともに、センサーデバイス/IoT-GWに対応するeSIMやセキュリティなどの商材も対象として拡大していく。
※1 「Things Cloud」とは、NTT Comが提供しているIoTプラットフォームの名称だ。デバイス接続からデータ収集、可視化、分析、管理などIoTの導入に必要な機能・プロセスを、ノンプログラミングで簡単・短期間に実現できる機能やテンプレートを提供する。
※2 IoT-GWとは、センサーから送られるデータを受信・加工し、「Things Cloud」へデータを送信する機能を具備した機器。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。