株式会社ビジョンは同社が提供する海外用Wi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi®」の受け渡しにおいて、人の手を介さず行う「スマートピックアップ」を採用すると発表した。
このサービスは、レンタル時に受け渡すWi-Fiルーターを、株式会社エスキュービズム・テクノロジー(以下Sテック)のIoTソリューション「スマート宅配BOX ®」に保管し、利用者のスマホに送るQRコードを使ったキーで取り出せる仕組みだ。
従来、海外用Wi-Fiルーターレンタルサービス「グローバルWiFi®」を事前予約した利用者は、Wi-Fiルーターをビジョンの空港カウンター、または宅配便、対応する渡航先現地で受け取っていた。
今回採用する「スマートピックアップ」では、「グローバルWiFi®」の予約申込み時にメール発行されるQRコードが表示されたスマホ画面をかざすと、指定ロッカーが開き、Wi-Fiルーターを速やかに受け取れる。
これにより、利用者は空港内の受け渡しカウンターの列に並ばすにWi-Fiルーターを受け取ることができるため、出発便が集中する早朝や夜間の時間帯の混雑を回避し、出発前の限られた時間を有効に使うことができる。
「スマートピックアップ」は、2月内に「グローバルWiFi®」羽田空港カウンター(国際線旅客ターミナル到着ロビー2階)の試験設置を予定されており、レイアウト等の整備後に、本設置をする。
スマートピックアップサービス
Wi-Fiルーター受け渡し時のオペレーション軽減および空港カウンター混雑緩和のために、スマート宅配BOX®を使って提供するサービス。
渡航利用者
PCやスマートフォンから予約ができ、Wi-Fiルーターの受け取りを「スマートピックアップサービス」で行える。従来の受け取り方法である空港カウンター、宅配便、現地(ハワイ・韓国・台湾)に、一つサービスが加わる。
スマートピックアップは、事前予約の際に本人認証が済んでいるため、受け渡しに並ぶ必要がなく、空港での滞在時間を短縮することができる。
また、宅配便を受け取る手間が省けるので、仕事などで家にいる時間がない方に便利だ。
店舗スタッフ
予約済のWi-Fiルーターを各QRコードで管理。店舗スタッフはWi-Fiルーターを納品する際、Wi-Fiルーターに取り付けられたQRコードをスマートピックアップに読み込ませ、解錠した指定のBOXに入れるため、誤ったWi-Fiルーターを案内する心配がない。
また、事前に本人確認が済んでいるため、受け渡し際のオペレーション時間が削減され、ターミナルの混雑緩和や業務・運営の効率向上に貢献する。
スマート宅配BOX®
スマート宅配BOX®は、株式会社エスキュービズム・テクノロジーが提供するIoTソリューション。
スマートフォンアプリを鍵にし、受取人がいなくても荷物を保管できる宅配ボックスで、インターネット通販の普及や一人暮らし世帯の増加による、宅配便の再配達の依頼件数の増加やオムニチャネル時代の新しい消費行動「いつでも買えて、いつでも受け取れる」を実現する。
【関連リンク】
・ビジョン(Vision)
・グローバルWiFi®
・エスキュービズム・テクノロジー(S-cubism Technology)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。