AI を含め、エッジからクラウドまで、広範に展開されるDX(デジタル・トランスフォーメーション)を体感できるバーチャル・イベント・スペース「インテルIoTプラネット」にて7月14日(水)15日(木)、期間限定イベント「Smart City Days」が開催される。「実証から事業化への道を支えるテクノロジー」をテーマに、行政から自治体との協業を進める企業まで、幅広い分野とそれぞれの分野を代表するエキスパートが日本におけるスマートシティー推進の最新トレンドと事例を紹介する。
官民両方の専門家によるウェビナーに加え、デモ・ショーケースの閲覧、資料のダウンロード、参加企業への問い合わせも可能となっている。スマートシティーとそれを支えるテクノロジーが一堂に会するこの貴重な機会に是非参加したい。
Smart City Days
日時:7月14日(水)、15日(木)
時間:14:00~15:35※両日とも同じ時間での開催
アクセス:オンラインイベント(Intrado)
主催者:インテル株式会社
参加費:無料(事前登録制)
※バーチャル・イベント・スペース「インテルIoTプラネット」への登録が必要
今回の期間限定イベント「Smart City Days」では「実証から事業化への道を支えるテクノロジー」をテーマに、7月14日(水)には内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 企画官 倉谷 英和氏、15日(木)には独立行政法人 情報処理推進機構 産業サイバーセキュリティセンター専門員(非常勤)佐々木 弘志氏による特別講演が実施される。
そのほか、国内外の第一線で活躍する先駆者たちが、AIやパーソナルデータ、データ分析やサイバーセキュリティなどに焦点を当てた講演が目白押しだ。
期間限定イベント「Smart City Days」は「インテルIoTプラネット」に登録すれば無料で参加可能となる。一度ご登録いただければ、今後バーチャル・イベント・スペース「インテルIoTプラネット」で開催される期間限定イベントだけではなく、公開されるすべてのセミナーを再登録無しでアクセス可能となる。ぜひこの機会にご登録を。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。