FAcraft(エフエークラフト)は4月11日、FA業界向けに職人をマッチングするプラットフォーム「FAcraft(β版)」の提供を開始すると発表した。同社によると、職人のマッチングプラットフォームはFA業界では初という。
「FAcraft」は、FA業界の技術事業者が発注者や同業者と直接つながることができるプラットフォーム。発注者、受注者、どちらの立場でも職人データベースを無料で利用できる。また、気になる事業者がいれば直接メッセージを送ることが可能。
事業者属性は、個人事業主と法人。技術領域では・制御盤製作、機内配線、電気ハード設計、電気ソフト設計(PLC)、システム開発、ロボット制御・ティーチング、機械設計、機械組み立て、機械据え付け、保守・保全といった技術を持つ事業者が職人データベースに登録される。
プラットフォームでは「プロフィール作成サポート」「数値データで強みを可視化」「FA業界特化の検索項目」「「協力会社募集の掲載」といった機能も提供する。
「プロフィール作成サポート」は、Zoomで1時間~1時間30分のヒアリングを、2?3回にわたり実施し、業界出身の専属アドバイザーが対話を重ねながら、利用者が納得のいくプロフィールを作成する。

「数値データで強みを可視化」では、テキスト情報だけでは伝わりづらい内容を、ラフや数値を使って視覚的にアピールできる。内容は事業者ごとでカスタムが可能。ヒアリングした情報を基にFAcraftの運営チームが数値を交えたグラフィック情報を作成する。

「FA業界特化の検索項目」は、FA業界出身のFAcraft代表が全国各地で100名以上の職人にヒアリングしてきた情報を基に検索項目を作成。機能では、事業者ごとの技術だけではなく、「仕事の受け方」「対応エリア」といった情報から絞り込みも行える。

「協力会社の募集」では、付き合いのある職人の高齢化や廃業といった背景から、困ったときに声をかけられる事業者とつながれる機会をプラットフォーム上の募集を通して提供する。
プラットフォームは三重県の電工会社や茨城県の電機会社など7社が、既に先行で利用している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。