米PTCは、PTCが提供するThingWorx(R)インダストリアルIoTプラットフォームと、米OSIsoftが提供するPI Systemを連携させ、接続されたデータソースを活用するIoTソリューションをより短期間で開発する新たな仕組みを発表した。
連携機能により、顧客はPI Systemデータインフラストラクチャを利用してアプリケーション開発、機械学習、インダストリアル・コネクティビティ、拡張現実(AR)等のThingWorxの機能を簡単に組み込むことや、ThingWorx Marketplaceで公開されているアプリケーションを利用してIoTへの取り組みを加速し、より大きな投資効果を短期間に生み出すことが可能になるという。
PI Systemは、オペレーションや製品のデータからリアルタイムで洞察を得るためにデータを収集し、状況に当てはめるアプリケーション対応データインフラストラクチャ。PI SystemのデータをインダストリアルIoTプラットフォームであるThingWorxに取り込み、予測型アナリティクスモデルを構築し予知保全を実現することで、予定外のダウンタイム防止、インダストリアルIoTアプリケーションの開発、オペレーションデータのリアルタイムでの提供、新たな拡張現実(AR)体験を通じた作業者の効率化など、ユーザーはデータから多くの価値を得ることができるとしている。
OSIsoftとPTCは、ソリューションの連携に加え、ディスクリート製造業、ハイブリッド製造、原油・天然ガス採掘、公益事業、プロセス製造業等におけるオペレーション分野でのビジネスチャンスの発掘と提案活動も共同で推進していく。
PTCコネクティッドオペレーションソリューション担当ディビジョナルゼネラルマネージャのハワード・へプルマン(Howard Heppelmann)氏は、次のように述べている。「インダストリアルIoTの取り組みを成功させるには、ビジネスやオペレーションに関わるデータをリアルタイムに収集し状況に当てはめるだけでなく、そのデータを対策や洞察につなげることが非常に重要です。OSIsoftとPTCは今回の協業を通じて、ThingWorxの包括的なインダストリアルIoTの機能と幅広いPI Systemのデータソースを組み合わせ、より短期間に頑健かつ高度なインダストリアルIoTソリューションを開発する仕組みを実現します」
OSIsoftカスタマーサクセス担当シニアバイスプレジデントのマーティン・オターソン(Martin Otterson)氏は、次のように述べている。
「急速に変化するインダストリアルIoTの世界では、顧客が優位性を維持し、事業にもたらす価値を認識できるよう最新の機能を提供し続けることが極めて重要です。ThingWorxプラットフォームをPI Systemデータインフラストラクチャの上層に重ねることで、PI Systemが顧客に提供する価値を拡大することができます。」
【関連リンク】
・ピーティーシー(PTC)
・OSIsoft
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。