オムロン株式会社は、人の数を高精度に検出するサーモパイル型人感センサーを株式会社日建設計と共同開発し、学校法人東京電機大学(以下、TDU)の東京千住キャンパス新校舎5号館に約1,000台を納入した。
TDUは「理工系大学トップクラスの省CO2エコキャンパス」をめざし、エネルギー消費量や設備機器の状態などの把握による省エネ活動に取り組んでいる。今回、新校舎の省エネ向上のために、設計を担当する日建設計とオムロンが共同開発したサーモパイル型人感センサーを採用することとなった。
同センサーは、MEMS非接触温度センサーを内蔵し、人からの放射温度を検出することで3.6m×3.6mの範囲にいる人の在/不在を16分割されたエリア毎に検知できる。256画素の温度データから、熱源をきめ細やかに捉えることで高精度な人数の把握が可能だ。
また、人の特徴点を捉えるアルゴリズムを搭載しており、様々な熱源に対し、それが人なのかOA機器等なのかを判別することで人数把握の精度を高めている。
ユーザーは同センサーを導入することで、照明の省エネ制御とともに、人数に応じた部屋の換気量の調整ができ空調の省エネが可能になるという。また、人の影響を除いた床の放射温度もセンシングすることで人が快適と感じる最適な空調の温度が設定でき、省エネと快適の両立の実現が期待できる。
万一の災害時にも、在室者の位置と人数を把握できることで防災の向上にもつながる。
<主な仕様>
項目 | 仕様 |
検出範囲 | 3.6m x 3.6m |
設置高さ | 人の在・不在、人数、放射温度、照度 |
通信インターフェース | RS-485 Modbus-RTU |
電源電圧 | DC12~24v |
サイズ | φ120mm x 65mm |
【関連リンク】
・オムロン(OMRON)
・日建設計(NIKKEN SEKKEI)
・東京電機大学(TDU)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

技術・科学系ライター。修士(応用化学)。石油メーカー勤務を経て、2017年よりライターとして活動。科学雑誌などにも寄稿している。