業務用ラズベリーパイ周辺機器の製造・販売を行うメカトラックスは、研究開発やビジネス用途を対象としたラズベリーパイ(Raspberry Pi)用A/D変換モジュール「ADPi Pro」の正式販売を開始した(価格:税別25,000円)。
ラズベリーパイはIoT分野等でのプロトタイピング/小ロット製造などの需要が急増しているが、アナログ信号処理にはA/D変換モジュール等が別途必要であり、特に高精度の計測用途向けラズパイ専用A/D変換モジュールが求められていた。
同製品は、24bit分解能のAnalog Devices社「AD7794」をA/Dコンバータに採用、温度特性に配慮した外部基準電圧発生ICの搭載や出荷時校正データの個別格納など、研究開発やビジネス用途で要求される高精度のアナログ電圧計測をラズベリーパイで可能とするものだ。

背景
「ADPi Pro」は、全世界で累計1000万台以上が販売されている小型PCボード、ラズベリーパイ(Raspberry Pi、以下ラズパイ)専用に開発された高精度A/D(Analog-to-Digital)変換モジュール。
ラズパイは元々の教育用途だけでなく、ビジネス分野、特にIoT等でのプロトタイピング/小ロット組込み向けでも需要が急増しているが、これに呼応して様々なセンサーからの信号処理が求められている。
一方、ラズパイでは、ピンヘッダ経由でのデジタル信号(I2C、シリアル等)入力は可能だが、様々なセンサー出力で用いられているアナログ信号には対応できないという課題があった。
この課題を解決するため、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換モジュール(基板)等がこれまでにも製品化されているが、特に研究開発やビジネス用途で要求される高精度の計測用途向けラズパイ専用A/D変換モジュールが求められていた。
「ADPi Pro」の特徴
24bit A/Dコンバータ搭載、入力0~5V(Max)、差動4ch入力対応
製品の中核となるA/Dコンバータに、24bit分解能のAnalog Devices社「AD7794」を採用。
高精度計測アプリケーション向けのアナログ・フロントエンドの搭載により微小な振幅信号を直接入力でき、出力データ・レートは、4~470Hzの周波数範囲でソフトウェア制御が可能だ。
搭載EEPROMに出荷時校正データ(キャリブレーションデータ)を格納
A/Dコンバータの校正(キャリブレーション)を製品個別に実施し、校正データを搭載EEPROMに格納、これらの値は確認ならびに自身での校正に随時活用でき、個体差に左右されずより正確な測定が可能だ。
外部基準電圧発生ICを搭載
精度の高い計測のため、外部基準電圧発生ICを搭載、A/Dコンバータに対して安定した基準電圧を供給する。温度特性に配慮した基準電圧発生ICを採用しているため、計測時の誤差も最小限にしている。
専用ソフトウエアパッケージ提供により、OS(Raspbian)から容易に使用可
Linux Kernel採用のiioサブシステムを利用した専用のソフトウエア環境(カスタムKernel)を弊社サイトより提供、OSとの親和性も高く、ハードウエア部分を意識せずシステム開発が可能。
外部出力端子を搭載し、接続したセンサのON/OFFが可能
OS側から電源のON/OFFが可能な外部出力端子を搭載しており、消費電力削減の為にセンサーを測定時だけONする等も可能。
3G通信モジュール、電源管理モジュール等、弊社ラズパイ周辺機器との併用可
国内の様々な企業、大学等研究機関で豊富な採用実績をもつ弊社ラズパイ周辺機器、「3GPi(ラズベリーパイ用3G通信モジュール)」、「slee-Pi(同電源管理・死活監視モジュール)」等との併用が可能だ
【関連リンク】
・メカトラックス(MechaTracks)
・ラズパイ用3G通信モジュール「3GPi」
・ラズパイ用電源管理・死活監視モジュール「slee-Pi」
・ラズパイIoT スタータキット「anyPi」
・ラズパイ屋外稼動キット「Pi-field」
・アナログ・デバイセズ(Analog Devices)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

技術・科学系ライター。修士(応用化学)。石油メーカー勤務を経て、2017年よりライターとして活動。科学雑誌などにも寄稿している。