ドローン用国産フライトコントローラの開発・販売及び、ドローン用クラウドサービスを手掛けるドローンワークス株式会社は、Windows 10 IoTとMicrodoft Azureで創られる新たなドローン開発プラットフォームを、2015年11月18日(水)より開催される「IoT Technology 2015」にてMicrosoftブースにて発表・展示する。
【背景】
ドローンとクラウドの連携を図るためには、組込みシステム開発、クラウドシステム開発という別々の開発スキームが必要であり、これがトータルシステムとし ての開発を困難にしていた。ここにアプリケーションPCという新規デバイスを追加し、Windows10 IoTプラットフォームで統一化をはかることで、ドローンとクラウドシステムのシームレスな連携を実現した。
より多くのIT技術者にとってドローンの システム開発が身近なものとなり、産業分野におけるドローンの様々な応用が、一気に加速する。
【製品・サービスの概要】
ドローンの制御の心臓部であるフライトコントローラにWindows 10 IoT Coreを採用。これにより、各種センサー類からのデータ収集、加工のアプリケーション開発が容易なものとなる。
また画像処理、機械学習等を必要とする場合には、Windows 10 IoT Enterpriseを搭載したアプリケーションPCをドローンに搭載し、フライトコントローラと連動させることで、高度な情報処理を実現することが可能となる。
これらのドローンサイドで収集、加工されたデータは、セキュアなデータ通信を通じて、 Microsoft Azureと連携し様々なクラウドサービスの提供が可能となる。
ドローン,アプリケーションPC,クラウドという3つの開発領域が、Windows 10 IoTというプラットフォームで統一化され、Windows技術者にとってドローンのシステム開発が身近なものとなる。
これは、様々なセンサー、デバイスとドローンの連携の自由度が大幅に拡大することとなり、産業用途におけるドローンのカスタマイズ開発とIoTが加速することを意味する。
【関連リンク】
・ドローンワークス
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。