東京エレクトロン デバイス株式会社(以下、TED)、株式会社金沢エンジニアリングシステムズ(以下、KES)、ウイングアーク1st株式会社(以下、ウイングアーク)は生産設備の予知保全を実現するIoT&AIシステム構築ソリューションを開発し、2018年5月7日より連携して提供を開始する。
近年、製造業の現場ではIoTを活用した生産設備の異常検知や故障予測などの予知保全への関心が高まっている。
一方で、予知保全の実現には、多種多様な機器からのデータ収集、可視化、分析による設備の状態判別、一連の処理を実行するためのシステム化が必要になるが、その実現にかける時間、コスト負担がユーザーに重くのしかかり、IoT活用のハードルが非常に高いという課題がある。
生産設備の予知保全を実現するIoT&AIシステム構築ソリューションは、TED、KES、ウイングアークの持つ「PLCデータ連携・制御」「データ自動分析」「データ可視化」の技術を相互に連携し、データ収集環境の構築、設備の状態診断、可視化までを開発なく、一気通貫で構築することが可能だという。
生産現場で多く使用されているPLCから収集したデータを工場内で自動分析・学習・モデル生成、実行し、生産設備の状態診断結果をクラウドで可視化することで、エッジコンピューティングとクラウドサービスの両方の利点を活かした効率的なシステムの実現を目指す。
【関連リンク】
・東京エレクトロン デバイス(TED)
・金沢エンジニアリングシステムズ(Kanazawa Engineering Systems)
・ウイングアーク1st(WingArc1st)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。