株式会社マッキャンエリクソンは、人工知能のクリエイティブディレクター、AI-CD β(エーアイ・シーディー ベータ)が入社し、4月1日に開催される株式会社マッキャン・ワールドグループ ホールディングスの合同新入社員入社式典にて同グループに入社予定の11名の新入社員に加え、AI-CD βが出席すると発表した。
AI-CD βは、昨年9月に発足のマッキャン・ワールドグループのミレニアル世代(1980–2000年前半生まれ)のメンバーで構成されたイノベーションプロジェクト”McCANN MILLENNIALS(マッキャン ミレ二アルズ)が“Creative Genome Project(クリエイティブ ゲノム プロジェクト)”として開発したもの。
AI-CD βはCMを制作するためのクリエイティブディレクションが出来る人工知能だ。人工知能の開発のため、毎年優れたコマーシャル作品に送られるACC CM FESTIVALテレビCM部門の過去10年分の受賞作品の他、さまざまなTVCMを構造分解し独自のタグ付けがされている。この人工知能によって、データベース上から商材や訴求内容に応じて最適なCMを作るためのクリエイティブディレクションを行う事が出来るよう設計している。
今後、AI-CD βはクリエイティブディレクターとして担当クライアントを持ち、クリエイティブブリーフに応じたCM制作のディレクションを行っていく予定だという。今までクリエイターの暗黙知とされていたCMの制作をAI-CD βを使用する事で過去のTVCMのデータを元に最適なクリエイティブディレクションの構造化と可視化した形でクライアントへ提供することが可能となる。またAI-CD βはCMを制作するだけでなく、制作したCMの評価をフィードバックする事でプロジェクトを実行するたびに学習と成長をしていく設計を行っている。
McCANN MILLENNIALSを立ち上げた制作本部のクリエイティブプランナーの松坂俊(まつざか・しゅん)は、次のようにコメントしている。
「現在、McCANN MILLENNIALSチームにクリエイティブディレクターがいないので自分たちで人工知能にして作ってしまおうということで、”Creative Genome Project”を発足しました。これから、クライアントと仕事を重ねて、世界に名を残すクリエイティブディレクターに成長してほしいと思います。」
“McCANN MILLENNIALS(マッキャン ミレ二アルズ)”とは
ミレニアル世代(1980–2000年前半生まれ)のメンバーで構成され発足したイノベーションプロジェクト。ミレニアル世代とは幼少期からインターネットに接続された環境で育ち、テクノロジーに対するリテラシーが高く、これまでの世代とは大きく違う価値観と能力で未来を創造するジェネレーションといわれている。
同プロジェクトでは日本におけるマッキャン・ワールドグループ傘下の各社を横断的に連携するだけでなく、グローバルネットワークの活用や、大学・他企業等との連携を通して会社や国境の超えて柔軟に繋がり、オープンイノベーションスタイルでプロダクト及びサービスの開発を行う予定。
【関連リンク】
・マッキャンエリクソン(McCann Erickson)
・マッキャン・ワールドグループ ホールディングス(McCann Worldgroup Holdings)
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。