インテル株式会社は、新しいバーチャル・イベント・スペース「インテルIoTプラネット」を6月25日(金)よりスタートする。
「インテル IoT プラネット」は、AI を含め、エッジからクラウドまで、広範に展開されるDX(デジタル・トランスフォーメーション)を体感できるようにした、新しいバーチャル・イベント・スペースとなっている。
また、オンラインセミナーへの参加、デモ・ショーケースの閲覧、資料のダウンロードに加え、参加企業への問い合わせも可能となっている。
多彩な9つのエリアごとに様々なソリューション実績をご紹介
「インテルIoTプラネット」ではIoTによって変革が進む業界を「AI Park」「製造業」「小売業」「ヘルスケア」「スマートシティー」「スポーツ」「エネルギー」の7エリアに分け、それぞれの分野で業界が取り組んでいる具体的なサービスや最新ソリューションを紹介。
さらに、IoT導入を促進する企業同士をつなぐ「パートナー」「ソリューション・コネクト」の2エリアが加わり、全部で9つのエリアで構成されている。それぞれのエリアでは各企業が最新のIoTやAIテクノロジーを活用した新たなサービス、商品、技術を具体的な事例とともに紹介している。
オープニングイベントが6月29日(火曜日)、30日(水曜日)開催決定
「インテルIoTプラネット」スタートにあたって、2021年6月29日(火)と30日(水)の2日間にわたってオープニングイベントを開催する。
オープニングイベントでは、AI や IoT 関連のソリューションやテクノロジーを、インテルのエキスパートによるパネル・ディスカッション、パートナーおよび外部有識者による特別講演などでご紹介する。
6月29日(火)は、AI(人工知能)に焦点をあて、東京工業大学の准教授 中原 啓貴 氏と日本マイクロソフト株式会社の平井 健裕 氏による AI 特別講演を実施。
30日 (水)は、DX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマに、日本デジタルトランスフォーメーション推進協会の代表理事 森戸 裕一 氏の講演や、FNN Live News α で IoT コメンテーターを務める弊社IoTNEWS 代表の小泉 耕二による DX 特別講演をお送りする予定となっている。
1度登録すれば、これから「インテル IoT プラネット」で公開されるすべてのセミナーやイベントを再登録無しでアクセス可能となっている。ぜひこの機会にご登録を。
無料メルマガ会員に登録しませんか?

IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。